感想のハガキ

この記事は約1分で読めます。

ふと疑問に思ったんだけど、本を買うと大抵、感想を出版社に送れるハガキがついてるでしょ?
あれってどれくらいの人がきちんと送ってるのかなー、なんて気になっちゃったりして。
送ったらなんか得することがあるんだろうか。
ちなみにうずらは、まったく送りません。

あとさ、本についてる帯ってつけっぱなしにしてますかね?
これは多分、つけっぱなしの人と、取り外して本に挟んでおく人と、捨てちゃう人がいると思うんだよなあ。
ちなみにうずらは、参考書とかリファレンスのような、よく持ち歩いたり開けたり閉めたりする本の帯は取っちゃいます。
でもカバーをかけた場合は、取らないことが多いかな。
ブックカバーって、帯をつけてない状態が最高に美しくなるようにデザインされてるんだよね?
ちがうのかなぁ。
よく文庫本なんか、同じ作者の本がたくさんあるとき、出版社の管理番号(「い 10 3」みたいなやつ)順に並べたりするんだけど、そのときたまに帯が邪魔で管理番号が見えないやつがあるんだよね。
帯にまでご丁寧に管理番号を印刷してくれてるやつもあるんだけど。

コメント

  1. よも より:

    たまに帯もデザインの一部になってたりするよね。
    ブックオフでは帯はゴミ扱いだけれども、帯や初版本についてるチラシみたいなのが全部キレイに入ってるのは高めに引き取ってくれるところもあるっぽい。
    読む時は帯ってペラペラ落ちてきて邪魔だよね。
    カバーかけちゃえばそういうことも無いわけだけど。
    最近は、古本でも、なんとなく帯がついてるコミック買うほうが嬉しい。
    新本買った気になるから。ヾ(*´∀`*)ノ

  2. よも より:

    そうそう、感想のハガキだけど、最近ふと思った。
    好きな作家のハガキは出したほうが、早く次の本が出たりするんじゃないかと。
    出版社が人気度合いを把握しやすいのかなーとか思ったりして。
    売上で分かるっちゃー分かるけど、読んでみてどうだったかわかったほうが次につながるのかなーみたいな。
    どうだろうか。

  3. うずら より:

    よも>

    だよなー。
    っていうか帯も画一的に帯ばっかりじゃなくて、
    もっと斬新なデザインのものが出てもいいのに。
    たとえば、どうして帯はどれもこれも、本の下側に合わせているんだろう。上半分についてる帯があってもいいじゃん?
    あとは、そのままブックカバーになってます!みたいな
    全体にかぶさってる帯とかw

    感想ハガキの主たる目的はそこだろうね。
    マーケティング。アマゾンのレビューとかと一緒よ。
    でもレビューよりも信憑性あるよね。
    ハガキは、買った人にしか出せないし、わざわざ出す人の意見だしね。
    そんじゃ今度から出すようにしようかな。

  4. ちゃぼ より:

    帯はアレだよ。

    自然にボロくなって取れる。w

  5. うずら より:

    自然にボロくなって取れるって、一体どんだけ繰り返して読んでるんだ!二宮金次郎かっw
    それとも、ものすごく雑に扱ってるとか
    お風呂で読んでて風呂桶に落としちゃうとかかなw