Speedpass

この記事は約2分で読めます。

毎晩、なにかしら理由を作っては新車の運転をしているうずらです。
車内の静粛性の高さと挙動のなめらかさがすごくて感動してます。
これは動くリビングルームだなぁ。
乗っててほんとに気持ちがいい。
車を操っている楽しさじゃなくて、快適に移動できる楽しさ。
「車といえば走る・曲がる・止まるの3つの基本が全て!」
と、今まではそう信じて疑わなかったのですが、
「家電製品のような日本車」
これもアリだなぁ、って思うようになりました。
ミニバンもいいじゃん。
でもミニバンってどうして痛い改造してる人が多いんだろ。
あれは勘弁してほしいなあ。

ところで、みなさんの地元では、ガソリンの値段はいくらくらいですか?
うちのほうは8月1日からレギュラーが180円台に突入しました。
高いところだと、なんと189円!

ところが、昨日ドライブしてたら、177円って表示のスタンドを見つけました。
その地域一帯のスタンドは全部その値段っぽいです。
ガソリンも半分くらいになっていたので、177円と書いてあったセルフのESSOで給油することにしました。

給油マシンの横でタッチパネルをポチポチやっていると、若い従業員のにーちゃんがやってきて、バーコードのついたカードをくれました。
給油機にこのバーコードを読み込ませるだけで、リッターあたり2円安くなるんだそうです。しかも繰り返し利用可能だって。
リッター175円じゃん!安い!ありがとう!
で、ガソリンをじょぼじょぼ入れてたら、そのにーちゃんがまたやってきました。
Speedpassっていう小さなチップを作りませんかって話。
キーホルダーに付けられる、タバコのフィルターくらいの大きさの小さなチップで、こいつに自分のクレジットカードを登録しておくと、クレジットカードを使わなくてもこのチップを給油機にかざすだけで給油できるんだそうです。
それだけならそんなもんいらないのですが、なんとこのチップで給油すると、リッターあたり3円安くなるんだそうです。
全国の「Speedpass」の表示があるセルフのESSO、Mobil、ゼネラルで使えるそうです。
最初にもらったバーコードのカードと併用できるそうなので、リッターあたり5円も安くなります。
まあ5円安くなったところで、50リッターいれても250円の違いなんですが、ガソリンのディスカウントってなんか実際の額以上に得した気分になるじゃないですか。

いやしかしETCといい、このチップといい、普段お世話になっているモバイルSuicaといい、Edyといい、現金もクレジットカードも出さずにどんどんお金を消費するようになってますね。
まあでもガソリンなんて、便利だからたくさん入れちゃえとかなっちゃうものでもないから、いいかなと。

コメント

  1. Ambie より:

    きっとUzraさんは罠にはまってます!
    気がついたら、予想外にお金浪費しててびっくり!ということになるよ!

    いつもニコニコ現金払い、素晴らしいフレーズだと思います。

  2. うずら より:

    やっぱりニコニコ現金払いがいいよねw
    カード便利だから結構使っちゃったりするけどさー。
    ていうか毎月の出費をきちんと押さえておけば、どっちでもいいんだけどさw

  3. らーちゃん より:

    どうでも良い物には1円たりとも安く上がるように。
    旅行や趣味にはしっかり使うメリハリをつける。
    ポリシーさえあれば、手段は気にしないなーw

    でもなーウズラさんのHP見てたら次はVOXYか?
    と思っちゃったよw
    ハイブリが出たらだけど・・・

  4. うずら より:

    メリハリ大事だね~。
    (お金だけじゃなくて何事にもw)

    らーちゃん家も次はVOXYかなw
    VOXYのハイブリ出るって噂はあるんだよね。
    確かにVOXYの弱点は、燃費です……。
    新型になってだいぶ良くなったみたいだけど、
    コンパクトカーには及ばないわ。
    それ以外には、とくに不満な点はないよ。
    (対向車種に試乗してないから、よけいに不満が少ないのかもしれないw)