27,300円のメモ帳

この記事は約2分で読めます。

今回紹介するのは、パソコンのようでパソコンじゃない、PDAのようでPDAではない、あえて言えばワープロ専用機に一番近い?
ただのテキストエディタ機能しかついていないガジェットです。

image 

ご覧のとおり、フルサイズのキーボードが最大の特徴。
折りたたんでしまうことができます。

それから画面はいまどき珍しく白黒のTFT液晶で、バックライトもありません。
なぜなら、電池を長持ちさせるためです。
単4乾電池2本で、20時間も持つそうです。

【特徴】

  • 20時間駆動で、いつどこで電源を切ってもOK。電源を入れればさっきの画面が戻ってくる
  • キーピッチ17mm、全幅250mmのパンタグラフ式キーボード
  • USBまたはmicro SDカードでPCとデータ連携
  • ATOK搭載で、素敵な漢字変換
  • モノクロのハイコントラストTFT液晶で、長時間駆動
  • パッと開いて2秒で起動
  • たったの370グラム

製造元としては、会議の議事録作成、移動中のメモ、さっと思いついたときの備忘録作成、セミナーなどでのノート代わりでの利用を想定していたそうですが、物書きを生業としているライターや作家などから、非常に高い評価を受けているそうです。

しかしアレですね。
紙のノートはもう、なくなっていくのだなぁと実感するデバイスですね。

実際、キーボードのほうが手が疲れないし高速に記述できるから、便利なんだよね。
でも自分はまだ、手書きでいいや。
ペンで書くっていうのが好きなんですよ。
自分のメモ帳は半永久駆動で、パッと開いて0秒起動ですよ。

あとね、メモとか書くときって、簡単な図とか絵を入れるんですけどね、
こいつにはそんなことできません。

それから、もうこんなこといってたらオヤジとか言われそうだけど、
こういうデバイスだけに頼るようになったら、漢字を忘れそうw

とはいえ、今まで無かった視点で作られた機械ですねこれは。

iPhoneも白黒でいいから長時間駆動してほしいわw

コメント