需要をシビアに見つめよう

この記事は約2分で読めます。

持っているスキルに対して世の中の需要がないとき。

需要を認識させることができるのか、それとも違うアプローチをとるのか。

同じことを繰り返しやっていても駄目だと認識できたときが大きく動くチャンス。

具体的にどう成功していくのかイメージできないのに、同じこと繰り返してしまっていませんか?

そのイメージが誰かに理解されている必要はありませんが、本人が描けないならば、具体化する行動がとれないので、同じことを繰り返すことになってしまいます。

創造には必ず生みの苦しみがついてくるのです。これを受け入れられないようでは、その先には行けません。創造力があるかないかは、頭がいいとか悪いとかではなくて、柔軟に視点を変える能力やその能力を可能にする幅広い経験や、目の前の必要性に着目したらすぐ行動に出られる条件を揃えることができているかどうかとか。「そなえよつねに」はボーイスカウトの標語です。

目的を達成したとき勝利の美酒に酔いしれている余裕なんてないです。その先にまだまだ道は続いていて、ちょっと一息できる休憩所を見つけたようなものです。

その休憩所で自分を癒やすために時間を使うならば、その先で転ぶと思います。その休憩所では、ここまでたどり着けた事実を支えてくれた多くの人たちや事象を振り返ります。

単純に長年勤めてきたからプロとは言い切れません。

結局大事なのは「どこにいたか」ではなく、「なにをしたか」です。これは学歴でも職歴でも一緒です。

コメント