公開 地球のゆくえ わたしたちが戦う相手は他人でも宇宙人でもない。自分自身だ。無抵抗主義を貫く人は抵抗主義者から「甘えた平和主義者」のレッテルを貼られる。右も左も関係ない。人類は長い歴史の中で同じ過ちを繰り返してきた。歴史という記録がひとつの文明の中で残されて... 2023.05.25 公開活動
記録 忙しくならない方法 やることが増えたと感じているときこそ、成長のチャンス。やりたいことと、やるべきことを並べてみたときに、どっちが大事?実はどっちも大事。やるべきこととは、将来の果実につながる過程。やりたいことは、いま現在の自分にとっての果実。「すべて調和して... 2023.05.24 記録
活動 仮説の証明 キューブカフェは万人受けする場所ではないな、と思う。まず、好きでやってる場所だから、料金という概念がない。来る人の目的もバラバラ。ひとり暮らしの高齢者も来るし、ひとり暮らしの若い人も来る。所帯持ちの高齢者も来るし、所帯持ちの若い人も来る。友... 2023.05.23 活動記録
記録 Scientist’s Dilemma LLMがハルシネーションによって意図しない機能を持つということは、原子力を発明した人類がどのようにしてそれを制御しようとしているのかという問題にヒントのひとつがある。ChatGPTを始めとしたLLMによって与えられている人間性は人間の知性(... 2023.05.11 記録
ストーリー Suzume Synchronicity Source One: Suzume2023/05/06 TOHO Cinemas日比谷「すずめの戸締まり」(監督:新海誠)公式サイト:Source Two: Synchronicityシンクロニシティ 科学と非科学の間に著:ポール・ハルパ... 2023.05.08 ストーリー公開記録
公開 Occupation 「違う」と思われるだろう内容でカマをかける。誰からも意見が来ない。この理は、主張の有無と因果関係がある。意見がないか、本当にそう思ってるバカだと決めつけられているか、意見があっても言わないか。空即是色。発しなければ無いのと同じ。だがそこに色... 2023.05.07 公開
公開 けっこうマジメな開発コストの話 最近の状況はというと、マウイのビーチで散々待ち続けてようやく来た非常に好ましいビッグウェーブの上で最高の大技をメイクしまくるサーファーのようです。現場主義を貫いてきましたが、心からよかったと思っています。若い頃には音を上げてしまっていたよう... 2023.04.30 公開記録
記録 需要をシビアに見つめよう 持っているスキルに対して世の中の需要がないとき。需要を認識させることができるのか、それとも違うアプローチをとるのか。同じことを繰り返しやっていても駄目だと認識できたときが大きく動くチャンス。具体的にどう成功していくのかイメージできないのに、... 2023.04.26 記録
記録 ちょっとした差 巷でAIが騒がれ便利になる。バカになる。運動不足になる。肉体が衰える。脳も肉体の一部。階段がめんどくさくてエスカレーター。違いはほんの十数段かもしれない。ちょっとした差かもしれない。でもその「ちょっとした差」が、後々に効いてくる。大きな違い... 2023.04.19 記録
記録 The Power of Grandma 4月17日。快晴。今日はキューブカフェをまみさんに任せ、祖母へお別れをしに行く日。ここまでいろいろあった。本音、涙。これは喜ばしいことだ。新調したワイシャツとネクタイを身に着け、前日に予約した花を近所の花屋さんで受け取り、いざ出発。電車に揺... 2023.04.18 記録