
愛のかたち
引き寄せては離れる、重力と遠心力のバランスで成り立っている宇宙に散りばめられた星々のように、わたしたちの人生にも出会いと別れがあり、そのエネルギー量とベクトルによって適切な距離が定まる。 ...
引き寄せては離れる、重力と遠心力のバランスで成り立っている宇宙に散りばめられた星々のように、わたしたちの人生にも出会いと別れがあり、そのエネルギー量とベクトルによって適切な距離が定まる。 ...
隣町の商店街までちょっと出かけて、ずっと行ってみたいなと思ってたカフェを訪問。 名物のスパゲティグラタン、美味しい。 食後のブレンドコーヒーも、美味しい。 運を天に任せ、今日の幸せ...
同じ意見の人と出会って、うんうんそうだよね、わっかるー! とするのは実はあんまり意味がない。 わかりあうことで友達になれるなら苦労はしないのだ。 人間すべて違う考えを持っているのだから、...
今回の出来事はちょっともったいなかった。常識に囚われない人を見つけるのはいつでも容易なことではない。 過去に携わってきたことを伝えずにいると、見下してくる人をどれだけたくさん見てきたことか。 ...
物事の表面しか見ないで毎日過ごすのは、ホントにつまらないぞ。 「こんなことあるわけない」なんて決めつけるのは、もったいない。 この世界は可能性と驚きに満ちている。
あなたが価値観を深めたり意思を決めることはとても大切だが、それよりも前に一つ決めなければならないことがある。 それは自分の人生をどのフィールドに置くかだ。 人生のフィールドを最大にしよう...
現在とっているルーチンも含めた全ての選択と決断。これらは、手段であるべきで、目的となってしまったら人生のゲームにおいて負けだと思ってる。 目的だと思っていたことがより大きな目的のための手段だっ...
人生は、軽いジョークとヘヴィなジョークで出来ている。
I don't know who I'm talking to through this blog. Existing friends? family? Or is someone I meet i...
まだ幼稚園に入る前、祖父が僕を肩車して渋谷の映画館に連れていってくれた。 時代的にみておそらく「Snoopy, Come Home!(邦題:スヌーピーの大冒険」だったのだろうと思う。 ...
英語で表現するとき。日本語で表現するとき。 わたしは異なる人間だ。 When I talk in English, my words become more precise and lo...
The first condition necessary to recognize corruption is to have a place where it can be observed f...