公開 Lincoln, democracy, and liberty エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln)エイブラハム・リンカーン(英: Abraham Lincoln、1809年2月12日 - 1865年4月15日)は、アメリカ合衆国の政治家、弁... 2024.07.17 公開
公開 ギリギリ この世界には、たったひとつのことを除いて、何事にも終わりがある。終わりがあるから始まりがある。僕はいま限界ギリギリを歩いている。一歩踏み違えば奈落へと落ちる崖っぷちだ。そしてこれは、今に始まったことじ... 2024.06.14 公開
公開 移住体験 静岡県 川根本町川根本町(かわねほんちょう)は、静岡県榛原郡に位置する町である。「日本で最も美しい村連合」に加盟している。大井川上流部に位置し、周囲東西約23km、南北約40kmで面積497平方キロメ... 2024.06.06 公開
公開 決断 今日の試練は、自らの命と他者の命を天秤にかけさせられる重いものであった。神は云った。自らの損得にしがみついた選択をすれば未来はない、と。なので僕は決意し、選択した。こんなことしなければ、自らの命が保障... 2024.06.01 公開
公開 転機 「人のために誠心誠意尽くす」ということは、口で言うほど簡単なことではない。まず、いつの間にか自分のことを蔑ろにしてしまう事がある。まず大切なのは、自分のご機嫌をとること。ここを間違えてしまうと、どんな... 2024.05.21 公開
公開 覚醒 強く願ったその日から、人として生きることすら諦めてきたように思う。使命感に駆られて微動すればそれはもう自分とは呼べないということ。2024年のゴールデンウィークは、まさにゴールデン。眠れる獅子を呼び覚... 2024.05.05 公開
公開 天命 一本の木は、ひとつの魂。一本の木は、ひとつの宇宙。梢とは、木の先端のこと。宇宙の原始。種子からはじめの梢が陽の光を求め、種子のエネルギーを使い果たす前に日の目を見るために、上へ上へと伸びてゆく。同時に... 2024.04.26 公開
公開 新しい朝 新しい朝が来た。希望の朝だ。僕はすべての理由とともに、今日も自分を生きる。これからは、自分を隠すことを意識しないことにした。自然体でいようと決めた。謙虚ではあるが遠慮はしない。これまで通り、目標は変わ... 2024.04.23 公開
公開 送信 理由は未来の夢。原因は過去の結果。行動したかしなかったかの違い。この世界は行動によってのみ枝分かれを選択できる。タイミング。時間は幻想。時と空間はセットで捉える。時空。時空は一定ではない遊び場。予知と... 2024.04.14 公開
公開 イベント 本当に好きなものを見つけた時、心は未だかつて経験したことのない感動に打ち震え、その強大な奔流から逆らうことなど到底できない。それを向かって全力で突き進むことになんの躊躇いもないのだ。そのために必要なこ... 2024.04.10 公開
公開 脈動 にゃーちゃんが原因の片足麻痺を起こしてから、毎日が怒濤のような日々だった。2月ににゃーちゃんを亡くし、そこからまた物事が加速した。顧客のこと。会社のこと。生活のこと。体調のこと。家族の様々なこと。ご先... 2024.04.08 公開
公開 行き先 先ほど目が覚めて、体中の力が抜けて動けなかった。金縛りみたいな緊張からくるものではなく、その逆で、弛緩しきっているような感覚だった。なにかエネルギーのようなものが枯渇しているような感じ。自分のコーヒー... 2024.04.05 公開
公開 ココロ アタマの声。フラグメント。ココロの声。プラグマティズム。タマシイの声。インカーネイション。記憶。納得しながら前に進むなんて出来ない。大事なことはアタマじゃなくてムネで決める。必要なときに必要なコトが起... 2024.04.02 公開
公開 制約条件 簡単なことばかりやっていたら当然、困難は訪れない。困難は、自分の限界を知るバロメータともいえる。また困難は、主に初めて経験することに対して強く感じられる。たとえば「お金を稼ぐ」ことについて、若い頃は「... 2024.03.15 公開
公開 価値観 自分の中には複数の自分がいる。直観と論理もその現れだと思うが、さらにその上(形而上)にもいる。最近はその上にいる自分が決めたことに沿って行動決定するのがとても楽しい。自分が理解していないと思い込んでい... 2024.03.14 公開
公開 空 生きようとする意志と、それを俯瞰するもの。僕たちは、あるところから生まれ、還る。ゴルゴタの丘。川の流れ。色即是空にゃーちゃんは、ただの猫ではなかった。時を超え、運命の奔流に幾度となくもみくちゃにされな... 2024.03.01 公開
公開 It’s time to stand up. これを読んで、スウェーデン行きたい! って思った。そしたら今度はこれが目に飛び込んできた。もうこういう話に耳を貸すのはやめよう。世界が平和になることを拒み続ける、「執着」をもった人たちに合わせる必要は... 2024.02.28 公開
公開 摂理 わたしたちは皆、生まれた瞬間から死に向かって歩き始める。生きることとは、死ぬことなのだ。わたしたちはもっと、死について真っ向から向き合ってみるべきである。そこには暗い終焉ではなく、明るい希望の光が燦々... 2024.02.27 公開
公開 波長の同期 映画「E.T.」で、エリオット少年とETが魂でつながっていたことを、時折思い出す。E.T.は地球外生命体なので、地球に一人残されて生きていくには誰かの助けが必要でした。そこで、自分との交流を望んでいる... 2024.02.26 公開
公開 The One この世にある学問、リベラルアーツ的に分類すればArtとScienceの全ては、我々の根源を探るという共通の営みにおける、異なるアプローチに過ぎない。アートの本質は、形而上から得たものを五感に落とし込む... 2024.02.25 公開