2025-03

情報技術(IT)

IT人材市場の近未来

巷ではプログラミングだのAIだの騒がれているが、バズワードで盛り上がっては冷めていく、マーケティングと偽称した身勝手であからさまな市場操作バイアスは今に始まった事ではない。これからの時代、ITエンジニアという専門職は狭く深くなっていく。必要...
日記

興味

ずっとずっと思ってるのは、子供からジジババまでみんな、もっと自分の興味や好奇心に対して寛容になればいいのにってことだ。でもそう思うとき相手のことをよく観てみると、本人は十分にそうしてると思い込んでいる。要は心が硬くなっちゃってる。そうしたと...
日記

好奇心

息子たちが終業式を迎え、通知表が渡された。2002年度以降の通知表は昔と違って絶対評価であり、5が何%のような相対評価はない。ところで、各教科の成績がどうだったかについては、ほとんど興味がない。僕が注視しているのは次のようなことだ。好奇心・...
日記

1年を振り返って

この一年間で私生活に大きな変化があった。にゃーちゃんを亡くした大きな別れ大きな出会い東京から川根への移住(5名)東京から川根への会社移転結婚と養子縁組パートナーの妊娠結婚1年前の僕は、独身で、すべてのリスクの責任を自分だけに置くことができた...
日記

間に合う

個人の確定申告が終わった。たまたまマイナンバーカードを取得していたのでe-taxで提出したのだが、本日締切日(3/17)の23:44に提出完了。締め切り15分前。いつものことだけど、間に合うのだ。