自然言語型AIは、もっともらしく嘘をつく。YouTuberも自覚なくバイアスのかかった情報を吐く。
これらは情報汚染(勝手に命名)のリスクが高い。
子供たちは「TikTokでそう言ってた」「YouTuberがそう言ってた」と言う。大人は「ネットにそう書いてあった」「テレビで権威ある人がそう言ってた」「ChatGPTがそう言ってた」と言う。
新しい情報を手に入れるときは、その情報の正確性について敏感であるべきだ。間違った情報を確定させてしまうと、その情報をもとに間違った論理が組み立てられてゆく。
情報の正しさを確定させる唯一の確からしい手段は「自分で経験する」ことだが、その経験から得る感想すら、人によって異なる。バイアスに振り回されてしまっていれば既に判断において公平性が失われてしまっている可能性がある。
「信じるでも疑うでもない」という評価段階を置くべきだ。
コメント