わかってきたこと

この記事は約2分で読めます。

Mac使いだったら当たり前のことでも、全然わからない。
パソコン初心者に戻ったようで、とても新鮮。

Mac OS X とそれ以前では、OSの違いだけじゃなくて色々違うところがあるらしい。
改行コードはCRが標準らしい。
文字コードはUTF-8らしい。ただしOS9以前は不明。
Panther標準のパーソナルWeb共有は、Apacheが動いているらしい。
AquaはDarwin上で動くウインドウマネージャのようなものらしい。
Xcodeという開発環境が標準でついているらしい。
Media Player 9 や Terminal Service Clientなど、MSが結構色々出してくれているので助かるっぽい。
PPC G4 1GHz上のVirtualPCでWindows 2000を動かし、HDBENCHをやったらPentiumIIIの700MHzとほぼ同じだという結果が出た(CPU)。
ADC (Apple Developer's Connection?) に色々情報があるっぽい。
Pantherのsambaはどうやら3.0が実装されているっぽい。
FileVaultを使うと、ホームディレクトリのsiteがApacheで見えなくなるっぽい?(http://localhost/~USERNAME)
VPNの実装はIPSecだけじゃなく、PPTPとL2TPも使えるっぽい。
AirMac ExtremeカードとCorega WLAP-54GTは問題なく.11gで接続できた。
増設メモリはメルコ(BUFFALO)のAN333-A512MZで動作した。新製品のAN333-A1Gもいけるらしい。それを入れたら合計1152MBになるが、値段が高すぎて無理(定価19万8000円!本体より高い!)。
どうやらEclipse 2.1 for MacはJDK1.4系をまだサポートしていないっぽい。けど動いているからいいや。
Classic環境は、OS9以前のエミュレーション環境みたいなもんで、完全互換ではないっぽい。だからデュアルブートをする人もいるんだろうね。
Macはボリュームでディスクを管理するらしく、このへんの扱いがWindowsよりすごく楽そうだ。(予測)

コメント

タイトルとURLをコピーしました