今日はかみさんがインフルエンザの疑いがあったため、ふたりで病院に行ってきました。
自分のほうはというと1ヶ月も激しい咳がとまらないのですが、採血とか肺のレントゲン撮影とかしてもらったんだけど結局原因が分からず。
百日咳でもマイコプラズマ肺炎でも肺がんでもなさそうです。
で、咳止めの薬を処方してもらったんですが、多すぎ!w
検査と薬で6000円以上かかっちゃったよ。

【処方された薬】
- リン酸コデイン(1日3回、粉薬)
 咳止め、痛み止め
- リン酸ジメモルファン(1日3回、錠剤)
 咳止め
- カルボシステイン(1日3回、錠剤)
 痰を出しやすくする
- リカバリン(1日3回、カプセル)
 のどの痛みや炎症を抑える
- プレドニゾロン(1日2回、錠剤)
 炎症を抑える、アレルギーを抑える、副腎皮質ホルモンを補う
- 酸化マグネシウム(1日2回、粉薬)
 胃酸を中和、便通をよくする
- レバミピド(1日3回、錠剤)
 胃の粘膜を修復
- ツロブテロール(1日1回、貼り薬)
 気管支を拡げて呼吸を楽にする
- クラリスロマイシン(1日2回、錠剤)
 細菌を殺し、感染を治療する
つまり原因がよくわからないから色々処方してみました、って感じ?
めんどくさいけど、ほんとに咳がつらいから頑張って飲もう。
しかし1ヶ月前にアメリカに行ったときにかかった風邪(のような症状)。
それはすぐに治ったんだけど、それからずっと咳がとまらないなんておかしいねー。
おかげで腹筋がだいぶ鍛えられました……。
腸炎もやったし、今年は細かい体調不良が続いたなぁ。
体力が落ちているせいだろう。もちろんストレスとかもあるんだろうけど。
いよいよ真面目に体力作りを考えないといかん。


コメント
お大事にです。
河口湖は・・・やばそうかな?
私は免疫力低下防止に
お茶(カテキン)飲むのと
体をゴシゴシ洗わないように
してますw
お試しあれ^^;
> らーちゃん
河口湖は一緒に走る人があと2人いるから、走れようが走れまいが車を出す約束になっているので行きます〜。
ちなみに前泊します。
今の時期咳してるとインフルと間違えられそうで嫌だね。
ってかきっと超新型インフル。
超最新型インフル。
> ちゃぼ
ほんとやばいよ。夫婦でゲホゲホいってる。
もう腹筋がやばすぎ。咳するのが怖い。腹筋切れそう。