公開

ストーリー

明晰夢

久しぶりに明晰夢をみた。 すごく高いマンションの一室にいる。 天井は高く、全ての部屋に清々しい陽光が差し込む。壁は所々が石のブロックやテラコッタのような明るい焼き物のタイルで、壁紙という感じではない。 ダイニングは20畳くらいある四角い部屋...
公開

抜苦与楽

袖振り合うも多生の縁人との縁はすべて単なる偶然ではなく、深い因縁によって起こるもの。人との縁はすべて単なる偶然ではなく、深い因縁によって起こるもの。 抜苦与楽この世で縁のある人の苦しみを抜き、楽を与える。 抜苦与楽は、自己犠牲心だけでは成さ...
公開

太極

仏教の後光。キリスト教の光背。スピリチュアリズムの白銀。 すべての波長(光の色)を含む、白。その白に神聖が加わると、白銀となります。 その色はどんな色かというと、言葉にできません。一瞬見ただけで衝撃を受けます。清く過ごしている者(カルマを浄...
公開

還白

天照大神……出雲で解決。 八幡様……強いエネルギーをいただいている。 お稲荷様……ずっと見守ってくださっている。 お伊勢様……近いうちに来いと呼ばれている。 地蔵菩薩……赦しを得ている。 素戔嗚尊……解決済。 名を口にできない者……解決済。...
公開

Songs I remembered today

There's Got to Be A Way We Are the World Don't Stop Me Now We Are the Champions Hero Imagine NEXT LEVEL Deep River Final...
公開

真・理・縁

真(まこと)とは真の事であり、事実の表層としてこの世界に現れる。 理(ことわり)とは真を捉える個々の理法であり、己の解法によって解する(ひとつひとつの部品単位で顕にする)ことで理を解し、理解とする。 縁とは真と真の因果を示す。真の因果を解す...
公開

不立文字

特に唐代に盛んであった華厳(けごん)教学では、「理」は最も重要な術語である。理は「事」と対比的に使われ、理事無礙(むげ)は、普遍的な理法と個別的な事象とが一体不可分で、矛盾なく調和していることなどといわれ、教学の特徴を示す言葉となっている。...
公開

築き上げるという幻想

何事においても『築き上げる』という発想は人の毒にこそなれど支えにはならない。 人にはそもそも築き上げできたものなど存在しない。そんなものが見えているのならばそれは幻想であり、その幻想を他人に納得させようとするならばそれは悪質な押し付けである...
公開

成長について

自分が何者であるかについて自ら進んで口にしたことはあまりない。 常に感じ方や捉え方の共感や違和感がある世界で、心のどこかで信じていたことがあることを意識した。それは、 いつかどこかで、己と同じ価値観を持った人と巡り合うということ。それが単数...
公開

小さな事なのだ

壮大な価値を求めても、矮小な価値に収まろうとしても、摂理はそれを受け容れない。わたしたちはちっぽけな存在であるが、同時にとてつもなく大きな世界を与えられ、思うようにやれる保証がなされている。 役がわかったら、役に徹するのが吉。 人生は大きな...