エアブラシ

この記事は約2分で読めます。

とうとうエアブラシのハンドピースを手に入れました。
ユザワヤでためた商品券の期限が切れる前に買い物したいし、2週間の海外出張で出張手当も出たし、という自分だけが納得できる理由をぶつぶつとつぶやきながらw

0.3mmのダブルアクション。ドレン&ダストキャッチャー付。
GSIクレオスのPS289です。
ハンドピースの機能とはまったく関係の無い、木のケースに惚れたw
本体は、PS269とほぼ同じようです。ちょっと違いましたが。

やっぱり筆塗りは大変だし、スプレー缶は絶対部屋じゃ吹きたくないし、粒子粗いしで。
エアブラシを使えるようになったから、製作中のガンダムも予定変更して、全塗装しようかな。

ちょっと迷ったけど、コンプレッサーはしばらく様子見。
エア缶を3本買って来ましたよヾ(´ー`)ノ
持ってるガンプラのカラーも揃えました。
それから、自作しようかどうしようか悩んでいた塗装ブース。
排気管の口径とか排気量の計算が面倒だったので、既製品を入手です。

あと、塗装用に蛍光スタンドをひとつ追加。

で、模様替えされた模型ブースはこんなかんじに。


せっかく白で統一したおされ部屋が、なんかもうかなりやばい感じになってますw
床においてあるiBookは、iTunes再生用+へたれモデラーなのでいろいろ検索用w
ピアノは横にどかして、最近ほったらかしだったのに、さらに不憫な扱いに。
ところで、デスク+チェアで作業する人も多いみたいだけど、床のほうがモノを広げやすくて便利って思うのは自分だけでしょうか。

さて、プラモ作りの環境はバッチリですが、作る時間が……(涙)
今月は3連休が2回あるから、がんばるぞ~!
(ママさんが秋葉に行きたがっているけどw)

コメント

  1. 猫背ソード より:

    整頓された作業スペースですね。
    僕の作業スペースはもう人様には見せられない有様で・・・

    ところで、今回見送られたコンプレッサーですが、
    ランニングコストを考えると、エア缶よりはコンプレッサー(+レギュレーター)の早期導入をお勧めします。
    ハンドピースを使った後の掃除にもエアを使うので、エア缶てコスト的にも財布に厳しいんですよね。
    連続使用すると圧が下がってしまって均一な吹き付けが出来なくなりますし。

    入門用のコンプレッサーの定番はクレオスのL5あたりのようです。
    僕は田宮のRevo使ってますが、音が結構うるさいんですよね・・・。

  2. うずら より:

    そうなんですよね。
    コンプレッサーはクレオスのL5狙ってたりしますw
    レギュレータ付きのやつとか、圧力計付きとかあるけど、どれがいいのかなぁ。

  3. 猫背ソード より:

    圧力計付きのレギュレーターがあるのが一番なんですけどね。
    うちはRevo買ったときにお店のセットについて来たクレオスの一番安価なレギュレータ使ってます。
    圧力計がなくっても、細吹きするときのツマミの位置と普通に吹く時のツマミの位置に印さえつけとけば何も困らないのではあるのですが、視覚的に確認できるので余裕があれば圧力計があった方がよろしいかとー。

    しかし、L5と圧力計付きレギュレーターのセットって、定価で33k近いですしねぇ。

    連続使用時間30分という制限があるけども、プチコンが割と安価で、本当の意味での入門用だと思うこのごろ。

  4. うずら より:

    なるほど~。
    クレオスのL5だけど、TJとかいうネットショップでものすごい安値(2万円未満!)だったから、不安になって検索してみたら、案の定評判の悪いショップでしたw
    新品を買ったのに中古が送られてきたとか、色々書いてあったのでした。
    やっぱり普通に買うと30k以上しますねえ。