HMV

この記事は約2分で読めます。

HMVってさ、日本じゃ「お洒落でハイセンスなCDショップ」ってイメージだよね。
でも実は本場(UK)では、ユニクロっぽいイメージです。

CDの売れ行き悪化はほんとに目も当てられない状況で、まともに音楽を購入する層もiTMSなどのダウンロード販売にシフトしてきているし、レンタルで済ましちゃう人も(自分を含めて)多いし、P2Pでの違法コピーだって、やる人はガンガンやってんだろうな。
IT業界に居て、P2Pの仕組みもリスクも全てわかっているつもりだけど、個人的なポリシーとしてP2Pは手を出しません。
あれで大量にファイルを手に入れて幸せになった人を見たことがない。
一人で処理するには多すぎるコンテンツを持て余すんだよね。
しかも手に入れた嬉しさも無くなってしまう。

基本的にCDレンタルで済むものはレンタルで済ますんだけど、マイナーなものになってくるとどうしても買わざるを得ない。
ちょっとマニアックな中古CDレンタルが次のターゲットになるけど、廃盤モノなんかは、そこにも無いことが多い。
すると次の手段は、まだ売れていない新品を探しまくるか、オークションか、ダウンロード販売あたりだ。

ダウンロード販売も、iTMSだと無難な品揃えだが、先日書いたBeatportみたいに、ジャンル特化で強いところもあるので、そこで探す。

ちなみに自分は、ネットオークションの経験もありません。w
基本的にオークションは信用していないというか。買うほうね。
で、買ったものを中古で売るという習慣が生まれてこのかた無いわけで、オークションは不要なのだ。

話がそれたけど、今日は飲み会の待ち合わせまで時間が余ったので、有楽町までのんびり歩いてHMVの数寄屋橋店と銀座店に寄ってみた。

レンタルにはないものがたくさんあっていいね。とくに新作。
でもやっぱ、上記のような理由で、客層は平均年齢高めかな?場所柄もあるだろうが。

やっぱ好きなアーティストのCDはジャケットほしいからCD買っちゃうなぁ。
ジャケット欲しいならCDじゃなくてLPレコード買ったほうが満足感は高いけどねえ。

ジャケがいい。

そうか、新作出してたのか。

ドフロアさんの歴史的名盤のリマスター。

日本版GET!

コメント

  1. ちゃぼ より:

    俺が洋楽のCDをたくさん買ってた頃はHMVなんてなかったかなぁ。

    あったのかなぁ。

    タワーレコードとシスコ/フリスコだったよ。

    タワーレコードのは箱が二倍のデカさだったよね。w

  2. うずら より:

    タワレコの箱が2倍だったのは、万引き防止だよね。
    アメリカで始めたやり方っぽいけど、最近見ないねあれ。
    ICタグができたからかな?

    シスコ/フリスコは知らないなぁ。
    うちのほうだと、新星堂とかかな。