ゆとり新人 公開 2010.04.082023.03.25 この記事は約1分で読めます。 痛いニュース(ノ∀`) 248 Users 27 Pockets“ゆとり新人”…クレームの謝罪メールに「顔文字」 飲みの誘いに「心の準備が…」 取引先と...http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1451405.html1 名前: 消しゴム(岐阜県):2010/04/06(火) 17:59:50.55 ID:WNjGGLED ?PLT【ワイドショー通信簿】「上司が支援するのは当然」 2010新人を面白がる法今2010年入社式に臨んだ新人たちは、いわゆる「ゆとり教育」で育った世代。1992年に制度が始まったとき、小学校1年生だ を読んで思ったこと。 ↓ちなみに元記事はこちら。 J-CAST テレビウォッチ 17 Users 1 Pocket「上司が支援するのは当然」 2010新人を面白がる法http://www.j-cast.com/tv/2010/04/06063886.html<テレビウォッチ>今2010年入社式に臨んだ新人たちは、いわゆる「ゆとり教育」で育った世代。1992年に制度が始まったとき、小学校1年生だった世代は2008年に社会人になった。今年はその2年あとだ。のびのび育ったのは間違いないのだが……。謝罪文は顔文字で「ゆとり社員との付き合い術」の著者で、コンサルタントの橋本尚美は、「先生自体の役割が支援・サポートになっているので、人から支援されるのが当たり前と 記事読んで「ゆとり教育の効果出てるじゃん!」って思っちゃったんだけど。 もしかして僕は相当におかしいのか。 だとしたら、僕の周囲にいる人たちもみんなおかしいのか。
コメント
飲み会で「とりあえずビール!」には納得できません。
そんな私もゆとり教育でしょうか。w
なんで、みんな一緒に飲みたくもないビールを頼まなきゃイケナイの!!
いいじゃない。一緒に来なくても。
来た人から飲んでいいわよ!
イチイチ乾杯しなくていいわよ!
乾杯したなら、来た順に何回でもやればいいわよ!
私はサワーとかワインとかが飲みたいんだ!
ビールなんて滅多に飲みたくないんだ!
「とりあえず全員ビールでいいよね!」はマジでやめてほしい。www
> よも
喫茶店で打ち合わせしてんだったら、クリームソーダもまったく問題ないと思うんだよなあ。
みんな右に倣えができることが、空気読めるということなのか。空気読める人ができる社員なのか。だったら高等教育って一体何なんだと。
こうやって様々な価値観が出てくるのは、とてもいいことだと思うんだけど。その芽をを新人のうちから摘んでしまう世の中に恐怖感を覚える。