ガソリン代

この記事は約4分で読めます。

ガソリンの料金が高騰していますね。
原因としてよく言われているのは、以下のようなものです。

  1. 中国やインドの経済発展が進み、石油消費が爆発的に増えている
  2. 中東の情勢が安定していない
  3. オイルメジャーが儲けすぎ
  4. 石油投機がマネーゲーム化している
  5. 税金
  6. 石油の枯渇

どれが本当でどれが嘘かについてはここでは突っ込みませんが、いずれにせよ、個人的には今後ガソリン価格が以前のように安くなることは、もう無いんじゃないかと思ってます。
近いうちにレギュラーがリッター200円になるって噂もあります。

仕事でインドにしばしば行くんですが、経済発展の速度には本当に驚かされます。
ちょっと前までは、「勢いよく経済発展するのは中国、徐々にじっくり伸びるのがインド」とか言われていたこともありました。しかし例えば自動車ひとつとっても、インドへ行くたびにものすごい変化を目の当たりにするんです。
渋滞は、目に見えて日々ひどくなっています。車の所有者がすごい勢いで増えているんです。インドへいくたびに、道路にバンバン信号が増設されていることに気づきます。それでも焼け石に水。すいていれば20分で行ける場所に3時間かかるなんてこともざら。

先日英国のジャガーを買収したインドの大手自動車メーカーのタタモーターズは、1ラックカーと呼ばれる「nano」という格安自動車を発表して、話題になりました。
1ラックとは、10万ルピーのことです。日本円にして30万円くらい。
30万円で買える車を出しちゃったわけですから、いままで車を買えなかった人々がどんどん車に手を出します。

インドでIT関連の仕事をしている知人たちも、次々と車のオーナーになっています。
数年前は社内で車を持っている人のほうが少なかったのに、いまは半分くらいかな。
日本にも、こういう「マイカー時代」があったのですよね。はるか昔に。
しかし、インドは単位が違います。少なく見積もっても日本の10倍の人口がいるのです。
しかもインドの人口の構成が日本と大きく異なるのは、若年層が多いことです。
まだまだ増え続けてます。将来、車の購買層になる見込みの人口がものすごい数なのです。

さて日本に話を戻します。
いま自分が暮らしている町は、特別な理由がない限り、車がなくても生活できます。
一方、かみさんの実家のほうなんかは、車が無いと生活が不便だったり、成り立たなかったりします。
だから、公共交通網の行き届いた都会と、そうでない地域を一緒にして議論することは難しいと思います。

ガソリン代なんて300円でも400円でも、上げてくれて結構。
って思います。
ただし、一気にガソリン代だけあげて「あとはもう知らん」っていうのはまずいです。
車による移動手段に代わるもの(バス、電車、送迎サービスなど)を充実させることを、並行してやらなければ。

ガソリン安いと、車である必要がないのに車で移動しちゃうもん。
現状だと、1人での移動なら電車のほうが安い。2人だと、同じくらい。
3人以上だと、車のほうが安い。こんな感じ。
これがリッター200円、300円になってくると、3人以上、4人以上じゃないと自動車の交通費が割高になるのですよ。
そうなると電車やバスなどの公共の移動手段を使う人がすごく増える気がします。
長距離貨物移送に、貨物列車が見直されてくる気がします。
公共交通網の発達していない地域で、バスなどのサービスの経営が成り立つようになる気がします。(いま、田舎のバスや鉄道の経営は危機的なところが多いですよね。自分で自分の首を絞めています)

あるアンケートでは、
「ガソリン代が劇的に安くなるなら大渋滞も許容できる」が70%以上、
「大渋滞を緩和できるならガソリン代の高騰も許容できる」が30%以下だったそうです。
にもかかわらず、同じところがやったアンケートで
「渋滞する一般道より、お金を払ってでもすいている高速道路を選ぶ」が70%以上。
なんか矛盾している気がするわ。

うちは犬が4匹いることを言い訳にして車を所有していますが、
犬がいなかったら車がなくてもいいのかもしれない。
あとは趣味で持つか持たないかの問題で、趣味で持つだけなら、ガソリン代なんて問題じゃないんだよね。高くてガソリン代が払えないなら乗らなきゃいいわけだ。

毎日車を使う人には頭の痛いガソリン代高騰ですが、
レギュラーで300円になる時代はそう遠くないのではないかと思ってます。

コメント

  1. らーちゃん より:

    うちの方は車が無いと困ることが多いから
    軽油高騰で財布がいたーい!!
    レギュラー300円くらいになると、
    2万円位月々余計にかかるのかー
    省エネ運転に変えたら燃費が1.4倍伸びた
    けど下の子が小学校に上がったら平日は
    車乗るのやめるかな?
    ツタヤへは自転車か><

  2. うずら より:

    今の交通網のままで(電車やバスなどの利便性をあげずに)ガソリン/軽油だけ高くなるのは困るよね。
    かといって都会だけガソリンを高くしたら誰も都会のガソリンスタンドで給油しなくなっちゃうから経営できないだろうしなあ。
    生活は一緒なのに月々2万円も出費が増えるのは困るよねー。
    健康のためにもいいし、うちでは週末なんかはなるべく歩いて買い物にいこうかって話してるよ。
    うちのママさんの実家はちょっと前に車を買い換えたんだけど、プリウス。
    燃費が全然違うし、購入時にたしか補助が出るんだよね。
    各自動車メーカー、まじめに電気自動車の開発に取り組んでほしいわw
    (いまは選択肢が少なすぎる……)