携帯電話の国内販売台数、危機的状況

この記事は約3分で読めます。

JEITAが発表した、10月の移動電話国内出荷台数実績。

たったの108万台

前年同月比57.8%です。
去年の10月の出荷台数の半分ちょっとしか売れてないのです。

この数字はもちろん、2003年4月に調査を始めて以来、過去最少。
しかも先月までの過去最少であった今年の8月(216万台)の半分

ちなみに携帯電話は、景気に左右されにくい市場といわれてます。
だから、昨今の不景気以外に大きな理由があると考えておk。

7月から4ヶ月連続で前年割れが続いてる。
夏モデルの売れ行きが芳しくなかったっていうけど、
洋服じゃないんだからさ、年に何度も新製品出して、何万円もする携帯電話を使い捨てのゴミみたいな扱いにするビジネスがおかしいんじゃないの?
こんなことやってるの日本だけじゃないの?
しかも新製品が出たって中身なんて何も変わってないじゃない。
おまけに2年縛りで、誰が買うかっつーの。

これはね、モデルチェンジの時期だからとか、そんなの関係ありません。
ユーザーのニーズが無いんじゃないの?
ワンセグなんて必要あるの?使ってる人なんて100人に1人くらいしかいないんじゃないのかね。携帯でワンセグなんて見たらあっという間に電池切れるし、しかもTV放送自体、面白くないし。(←これは個人的な意見ね)

ちなみにこんな状況は日本だけです。
日本は携帯もスマートフォンも全滅です。

世界的には、スマートフォンが成長しとるんです。

海外メーカが日本を見捨てたことを、
「日本の先進的な規格に追いつけなかった海外メーカーが敗北した」
なんて言ってる人たちがたくさんいるんだけど、まじオワタ\(^o^)/
どのメーカもよく日本向けに商品作ってくれているよ。
このままじゃ終わるけどね。

世界中で携帯電話が何台売れてるか知ってます?
一ヶ月あたり、1億台くらい売れてるんです。
日本の市場なんて、その1%~2%しかないんです。
で、
これで世界共通規格を採用してる国だったらいいんです。
たとえばiPhoneは、外国で売られているものと日本で売られているものは、まったく同じです。
だから、毎月1億台売れる市場に向けて、ものすごい気合をいれて作られたものが、日本で使えるんです。
でもね、DoCoMo、au、ソフトバンクで携帯を出すっていったら、そうはいかないんです。

日本は独自規格で携帯市場を守ってきたんで、外国の携帯がそのまま使えることは、ほとんどありません。
だから、海外で売れている機種を日本でも売りたかったら、海外の携帯メーカーは、日本向けに携帯をカスタマイズしなければなりません。
つまり、余計な費用がかかるんです。
余計な費用をかけて売っても、毎月100万台しか売れない市場なんです。
市場を100%席巻しても、たかが知れてます。
こんなんやってられないわ!って判断されてもしょうがないですよね。

iPhoneを日本で出すことができたのは、Appleが3G対応したから。
でも3G対応したのは、日本のためじゃないのであしからず。
先日、iPhoneが絵文字対応したのは、特例中の特例でしょう。孫さんが頑張って交渉したおかげでしょう。それ以外考えられません。

こんなんでいいんか。
技術大国日本の世界に名だたるメーカーの数々。
SONY
Panasonic
TOSHIBA
SHARP
MITSUBISHI
HITACHI
NEC
FUJITSU...
世界的に有名なこれらのメーカーが、世界中で携帯のシェアがとれなくて、
世界のたった1~2%の日本市場でシェアの奪い合いをしとるんですよ。

SHARPなんか中国進出に向けて頑張ってるみたいだけど、ハンディキャップが大きすぎ。
だってね、日本のメーカは、日本の携帯キャリア向けに、日本独自規格の携帯を、大金をつぎ込んで開発しなきゃならない。
それをまた、世界市場向けに開発しなおさなきゃいけない。
開発費もかかるし、時間もかかるし。
たとえばワンセグなんて日本だけの規格でしょう。それを取っ払わなきゃいけない。
i-modeもそう。取っ払わなきゃいけない。
その上で、世界標準の規格に対応した機能をつけなきゃいけない。
しかも、本体のデザインは日本で人気のある形状ときたもんだ。
ムリ、ムリ。

コメント