13インチ MacBook Pro、楽しんでます。
当然ながらiBook G4とは比べ物にならない速度。G4→Intelと移行した自分はラッキーだったかもしれない。
G5は確かに高性能だったけど発熱と消費電力がひどかった(Intelで例えると、Pentium Dみたいな存在)。
しかも3年間しか売られなかった。結局、G5が低消費電力化と高性能化を実現できなかったからJobsに見切りをつけられてIntelになっちゃったわけだし。
まあG5を買わなかった理由は、高くて買えなかったからだけど。w
PowerBook、iBookは結局G5モデルが出ずに終わったんだけど、どうして出なかったかというと、下の製品予測画像がそれを物語っていますw
まあWindowsだったら安価にCore i7とかでもっと高性能なデスクトップが組めるんだけど、このマシンを使っていて思うのは、ユーザビリティというか、使ってて感じる快適性が非常に高いということ。
とくにiTunesとかFirefoxのような、Windows版もあるアプリケーションを使っているとそう思う。
Mac OS Xって「もっさり」というイメージだったのが、高速になるだけでこんなにも違う体験になってしまうんだなあ。
まあこれはOSXに限ったことではないですが。
Core 2 DuoくらいのCPUでメモリ2GBくらい積んでWindows XP動かすとほんとに速くて、同じような体験できる。
Windows 2000だと、さらに速い。でも2000だとDirectXの最新版とかサポートされていないから3Dゲームなんかで性能を満喫できないけど。
MacBookのアルミユニボディの13インチモデルがMacBook Pro 13インチに昇格したのだが、MacBookのときにはバッテリーが取り外し可能で連続稼働時間が5時間だったのに対し、Proのほうはバッテリーが取り外し不可能になった代わりに容量がアップして7時間になった。これも、電源を繋がずにバッテリーの残りをあんまり気にせず、ヘッドホンだけつけてあちこち移動しながら作業ができて良い。
MacBook 13インチがProになって代わりにポリカーボネイトのMacBookがラインナップに加わったのだが、ではユニボディの13インチMacBookと、MacBook Proは何が違うのかというと
- 液晶が高性能になった(見た目が全然違う)
- SDカードスロットが付いた
- FireWire 400から800になった
- バッテリーが大容量化して取り外し不可能になった
これくらい?CPUとかメモリについては調べてないけど。
Macの音楽制作環境、最初から入っていたGarageBandも結構面白いことに気づいた。
GarageBandは、Logicを作ったチームが作ってるということで下位互換性がある。GarageBandで作ったプロジェクトをLogicで読み込む事ができる。
Logicを使うときはMIDIコントローラとオーディオインタフェース、それから各種コントロールサーフェスをUSB接続した状態なので、自分の部屋にデスクトップのように設置して初めて快適な音楽制作環境ができる。Logicは他のDAWと比べて画面がウインドウだらけになりにくいが、それでも画面が広いに越した事は無いので、外部モニタ接続でデュアルディスプレイ状態にして使ったほうが作業効率が高い。操作も右クリックとかドラッグとか多用するので、マルチタッチがいくら使いやすいとはいえ、マウスのほうがいい。
一方GarageBandは、画面構成がシンプルなこともあって、思いついた曲のプロトタイプ作りのためにどこでも起動できる手軽さがある。プログラムもLogicより軽いから一瞬で起動するし。しかし残念なことにLogicにあるようなCaps Lockで起動する簡易鍵盤がない。まあそれでも、リビングでベランダで布団の中で活用できることがとても楽しい。
Logicを選んだ理由はいくつかあって、
- Cubaseと比べて動作が軽い
- SONARはWindows版しかないし、既にXLを使っている
- 他のDAWより安い
- Cubase 5は¥88,949(価格.comの最安値)
- SONAR 8 PRODUCERは¥83,849(価格.comの最安値)
- Pro Toolsは、LEの一番安いやつで3万円台〜HDシステムで100万円以上
- 一方、Logic Studio 9は¥54,800
- 安いくせに、音源、エフェクター、その他環境が豊富に揃っている
- サードパーティのプラグインを買いまくらなくても当分事足りる
- 画面がウインドウだらけになりにくい(CubaseとSONARはもう大変)
しかしどのDAWがよいかなんてよく論争になったりしてるみたいだけど、これはもうOS論争と同じようなもので、好きなものを使ったらええと思う。
どの自動車メーカーが好きかとか、そんなレベルだと思う。
「CubaseとNuendoのどちらを買ったらいいでしょう。それともWindowsでSONARのほうがいいでしょうか」
なんて火に油を注ぐような質問をする人がいるけど、そもそもそんな質問しなきゃ分からないレベルの人がどれを勝手も使いこなせないと思うんだよね。
「フェラーリとポルシェ、どっちのほうが公道で速く走れるでしょうか」って聞いているようなもんだ。
コメント