iPhone+自転車=HAPPY?

この記事は約7分で読めます。

自転車ライフを充実させる大切なアイテムのひとつに、サイクルコンピュータがある。
略してサイコン。

サイコンを取り付けると、走行に関する様々なデータが取れるようになるので、自転車に乗るモチベーションも上がってとてもオススメ。

様々なモデルが出ているけど、基本的にどのモデルにも付いているのが速度計と距離計。上位のモデルになってくるとそれらに加えてケイデンス(ペダルを回す足の回転数)計や消費カロリー表示、複数の累計距離保存機能などが追加されたり、心拍計と連動する機能がついたり、USBなどを経由して走行データをPCに保存できる機能がついたりする。
ファンタスティックじゃないですか!
これもコンピュータ発達の恩恵!

速度やケイデンスの計測には磁石が使われる。
ペダル(クランク)やホイールのスポークに小さい磁石を付けて、それをチェーンステーの部分に固定したセンサーが感知するという仕組み。速度計の場合、あらかじめ入力しておいたタイヤの径をもとに速度を割り出すというわけ。

201009122214.jpg

様々な情報を提供してくれるサイコンだけど、速度、ケイデンス、距離、心拍数で物足りなくなってくるのが人というもの。

まずひとつは、走行した道を記録したい!という気持ち。GPSロガー(記録装置)の出番でござんす。

一台で全てのサイコンの機能とGPSロガーとしての機能をバッチリ提供してくれるGARMINやPOLARなどのメーカーが出しているGPSウォッチは、自分も使ってて大満足なので、ぜひこれをオススメしたいところなんだけど、値段が決して安くないのが問題。

そこまでお金は出したくないという人も少なくないハズ。

それから、自転車ってけっこう気軽に知らない道に入ることができるのが物凄いメリットだと思うんだけど、いざという時に迷ったら困るよね?でも重い地図を持ち歩くのもイヤだし。iPhoneならGoogle Mapsも付いているし、最近のケータイにはだいたいGPSが内蔵されているけど、いちいち確認するために自転車停めるのも不便。

そこでオススメなのが、iPhoneのマウント。
iPhoneじゃなくてもGPS使えればいいのかも。でも自分はiPhoneでやってて便利だな〜と思ったので。

Googleマップを起動したまま走れば、ナビゲーションもバッチリ!
目的地検索もできるから、どこで曲がればいいのかも一目瞭然!

それからiPhoneの場合、フリーから有償のものまで様々な自転車用アプリがリリースされているので、試してみてはいかが。
走行した道を記録してくれるだけでなく、速度などの情報を表示してくれたり、アプリによって色々な特徴があって面白い。
走行中に気になる風景があったら、いちいちアプリを切り替えなくても写真が撮れる、とか。
まあ、アプリはゆっくりと好きなものを選べばいい。標準のGoogleマップだけでも十分使えるしね。

しかしiPhoneを自転車にマウントするためには、他に準備しなきゃいけないことが2つある。

ひとつは、マウントする台座。
もうひとつは、バッテリー。

まずは、台座の話から。(ここでようやく本題)

実は台座については自分で試したものから、知人が試したものまでいろいろ見てきたけど、完璧というものにまだ出会ってない。どれも一長一短なんだけど、知っている限りのことをここに書き散らすので、これから買おうと思っている人の参考になれば幸い。

その1:iCrew Bike Navigation System

201009122258.jpg 201009122258.jpg

201009122259.jpg

なんだかとても美しい感じがするマウント、iCrew。いいかなぁと思ったんだけど、ちょっと……躊躇してしまう価格設定。
それから防水仕様なのは歓迎だけど、操作感が悪そうだなぁなんて思ったりしてやめました。
これ使ってる人が身近にいるんだけど、付属のゴムバンド(フタを固定するために、なんともファッショナブルじゃないゴムバンドがついてくるらしい)を付け忘れて走行してたら、振動でフタがバーンと開いてiPhoneがシュボーンとぶっ飛んでいったらしい。そんなの聞いたら買う気失せちゃうなぁ。

この製品のウリは、防滴であるということ。突然雨に降られてもけっこう安心。ヘッドフォンの口も二重になってて、水が入り込みにくくなってるみたいよ。
充電しながら使うことも考慮されてて、iPhone用Dockケーブルごとケースの中に内蔵できるようになってる。これはアイディアものだね。
それから、横向きに回転できること。iPhoneのアプリによっては、横向きのほうが使いやすいことがあるからね。いいかも。

その2:TUNEWEAR TUNEMOUNT Bicycle mount

201009122237.jpg

最初に買ったのがコレ。前述のiCrewと迷ったんだけど、こっちのほうが安かったのと、画面にダイレクトにタッチできる(間にフィルムなどが無い)から操作しやすそうだなと思ったのと、台座がボールマウントになってるから角度が自由自在かなぁなんて思ったのが主な理由。

iPhoneだけを取り外すには、上の写真で上部にはみ出してる部分をちょいっと下げてやるだけで引き抜ける。走行中に抜けちゃうことは無いシッカリした作り。
それから、iPhoneを包んでいるカバーごと、台座から外すことも可能。

確かにこれはかなりハイレベルな製品。ただ、いくつか残念なポイントがあるので書いておこう。

▼横からみたとこ。

201009122245.jpg

自転車に固定する部分は何段階かに太さを選べるうまい仕組み(写真右側)になっててGOODなんだけど、残念ながらステムには取り付けられなかった。そこまで太いところには対応できないみたい。これ、第一の残念ポイント。でもハンドルバーに付ける分には全く問題がない。いままで使ったことのあるどの固定器具よりもしっかりとハンドルに噛み付いていたし、固定部分はゴムだからズレ防止になるだけでなく、ハンドルバーに傷が付くことも防止できる。

▼問題は、このジョイント部分。

201009122246.jpg

このダイヤルでボールを締め付けているんだけど、これのたてつけがあんまりよろしくない。これ、第二の残念ポイント。
だからきつく締めるのに、だいぶ力が要る。きつく締めないと、自転車に乗ってるときの振動で傾いちゃう。
まあこれは、一度きつく締めてしまえば解決するんだけどね。
本当の問題はこれじゃないのだった。

▼上記のボール部分を取り出したところ。

201009122248.jpg 201009122251.jpg

写真の撮り方が悪くてよく見えないかもしれないんだけど、これ上下に部品が分かれているのが悲劇のはじまり。
ボール部分と台座部分が、ボールの中央にある穴に入ってるネジで止まってるの。

このネジが、自転車で走ってる振動ですぐにバカになっちゃった。
おかげで左右にぐるんぐるん自由に回転するようになっちゃって、iPhoneがくるくる回る。
そのまま放っておいたら、段差かどこかでiPhoneが吹っ飛ぶ危険もあり。

購入後100kmも走らないうちにこうなってしまったので、最初はビニールテープで仮止めしたんだけど、自転車の振動って凄いんだね。テープなんてあっという間にズレちゃう。
次はアロンアルファで固定してみた。プラスチック同士の固定と、中のネジの固定にたっぷりと。
これで解決したかのように思えたんだけど、しばらく走ってたらアロンアルファの固定もダメになる。

この2つの部品が完全固定できたら、まったく問題のない製品なんだけどなあ!

その3:GoRide iPhone bike mount

結局行き着いたのがこれ。

201009122306.jpg

▼ものすごくシンプル。四角い台座にはめて、90度回すだけで固定。

201009122307.jpg 201009122307.jpg

ほんとはパッケージの絵みたいに、ステムに固定するのが一番安定してよさそう。
固定がゴムバンドや締め付けダイヤルじゃなくて、ナイロンバンドっていうのはマイナスポイント。
どんなに締め付けても、ちょっと力をいれると角度が変わっちゃう。間にゴムシートでも挟めば改善するかな?

それから右の写真で確認できると思うけど、回転して固定する部分のツメ。
これが折れちゃったって報告がたくさんあるみたい。(ブログやtwitterで確認)
対策品が出ているっていう噂もあり。自分が買ったものが対策されたものかどうかも、よくわかってないけど。

しかし今のところ使ってて何の問題もナシ。

最後にバッテリーの話。

iPhoneはGPSを起動しっぱなしだと、物凄い勢いでバッテリーが減っていくので、対策が必要。

自分が使ってるのはこれ。

"SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS" (三洋電機)

これひとつでiPhoneが2.5回もフル充電できる容量。エネループだけど乾電池を使わないリチウムイオン電池。
これを、

201009122314.jpg

こんなふうに、トップチューブバッグに入れて接続してると便利。

長距離のサイクリングでもバッテリー切れの心配なし!

高価な自転車用ナビゲーションシステムとかGPSロガーを買わなくても、iPhoneがあれば楽しい自転車ライフが送れるので、ぜひお試しあれ!


寡黙なお客さまが多いので、ブログランキングに参加しました。気が向いたらクリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ人気ブログランキングへ

コメント

  1. Chabo より:

    くるくる回るiPhoneを利用して発電すればいいんじゃね?

    • うずら より:

      > ちゃぼ
      いやそんなことするくらいなら、回ってるホイールで発電したほうがいいと思う。

タイトルとURLをコピーしました