2022-06

公開

楽しい仕事だって?

仕事が楽しいと感じる瞬間は、どんな仕事にだってあるはずで、全くなかったら人間はそんなこと続けていられない。無理に続けたら身体か精神がやられる。究極的には死をもってその仕事から離れることになる。 「仕事が楽しい」と「楽しい仕事」、この二つの文...
公開

ヒーリング

人間関係の中でストレスに溢れる人の魂に触れると、その人のストレスを吸い取って浄化するようなはたらきがあることを感じる。 なので僕はヒーリングが必須だ。 お香お札アロマキャンドル音楽アーシング瞑想植物浄化された自然のもの 都会で暮らしていると...
公開

同じことと異なること

神の采配について。 信じるに足る根拠がある。 高次元を与え、分析のアプローチの自由度を高めて観察すれば「決定」と「認識」は同じ事象の異なる説明でしかないことがわかる。 「流れに身を任せて生きる」とは、志を無くすこととは対極にある。なぜなら流...
公開

Gifted

この世の中には、カミングアウトしにくいものがたくさんある。ギフテッドなんて名前をつけた(おそらく)西洋人はきっと研究者で、研究対象となる「ギフテッド」の人生について考えたりなんてしなかったからそんな名前をつけたんだと思う。 では、ギフテッド...
公開

守るか攻めるか

今声がかかってきている企業の案件はすべて、選択すれば守りにつながることがよく認識できた。 僕は根拠もない状況で無条件に攻めることができるほど強い人間ではない。世の中にはそう言う人もいるけど。 自分の中で光が見えるかどうかは大きな根拠になる。...
公開

雇用の本質

雇用側から見れば、自分が実現したいことを誰かにお願いすること。 被雇用側から見れば、誰かが実現したいことのために手を貸すこと。 対価は金で支払われる。 誰かのために生きる時間 それが本当に自分であるべきなのか。雇用側は何を目的に経営している...
公開

未来

戦後の日本から、現代に必要なものを抽出していく。 日本が世界に幅を利かせるほどに発展した時代をつくったのは、大正から昭和初期に生まれた人たち。あの時代に働き盛りだった方々は、すでに死んでいるか、後期高齢者としてわずかに残っている。 彼らの言...
公開

知る

日本の企業には独自の良さがあるから、アメリカの真似をしようとしないほうがよいと思う。 ITで活躍したいなら世界企業で通用する人間になるのがよい。そうすれば国内外を問わず、ITのプロとして活躍できる場は広がる。 誰がなんと言おうが、世界は実力...
公開

企業で貢献する

複数の世界企業さんからラブコールをいただいてる。 会社経営続けててもいいから来てほしいと言ってくれてる。 プロジェクトも複数抱えてるが、両立できるかしら。 ただ、これを受ければ僕の会社のお客さんには良いことも沢山あるんだよなあ。 技術面・ビ...
公開

経営について。

いろんなギョーカイにいろんな問題があるけどさ、 ほんとに深い深い闇がたくさんある。 世の中のとんでもない不公平さを目の当たりにして、その世界に長くいる人たちは、その不公平さによって多数の人生が台無しになることに心が傷まないのでしょうかね。麻...