2019-05

日記

リハビリ

今日はかなり疲労。20-40-20Wのリハビリ後、血圧低下。体温も低下。リハビリで友達ができた。毎日のように誰かしらがお見舞いに来てくれて嬉しい。
日記

経過

昨日はABI、心電図、胸部X線の検査と、初めての心臓リハビリ。自転車を10W(5分)→30W(20分)→10W(5分)。前後の体操もあり。今朝は朝から検査だらけ。視力検査、眼圧検査、瞳孔を開いての眼底撮影。糖尿病内科の先生とお話をして、通院...
日記

回復・覚悟・確信・決意

身体に繋がれた管や電極がひとつずつ外れていくのが嬉しい。昨日とうとう最後の管、点滴が外れた。残るは心電計。でも看護師さんが「これは退院まで外れません。残念!」って。一昨日からリハビリと体力測定開始。もう歩けるのに車椅子に乗せられるのはなんだ...
日記

挑戦をやめられない理由

5/26 Facebookの投稿よりなぜ食堂が作りたかったか本物の食の改革をしたい。農・飲食できちんとこの目で見てわかってからものを言おうと決めてた。無農薬、固定種復興、農薬品質改良、農法改良、無化学肥料とか、今の農業は言葉に踊らされすぎて...
日記

加護

少し前に残していたメモ。苦しみの淵にいた証。助けも求められない 暗い暗い淵に落ちる 思いやりが矢のように突き刺さり チャンスを自ら捨てる 関係性は崩落していく わたしはなぜ 声を出すこともできないのか 目の前で起きている物事を 処理できなく...
日記

急性心筋梗塞

昨日の朝方4時ごろ、PCで作業をしてました。突然胸ぐらを掴まれるような痛み。なんじゃこりゃ!?風呂入ってもロキソニン飲んでも消えない。横になってることもできない。けっこう痛いし、冷や汗が出る。色々と試しながら2時間くらい経つ痛みは和らがない...
日記

Experience

多元宇宙におけるn=∞の体感は大脳皮質による理性的かつ記号的なバイナリ模倣では理解できないが、認識確定の機序を体現原理的な機序から理解すれば非認識による不確定を通じて体感することができる。体感そのものが理解であり頭脳で認識をあらわにすること...
日記

Angel’s Feather

最近よく、聖書に目を通します。主にJA1955(日本語)、KLV(英語)を導入として、今後は訳の比較もしていきたいと思うようになりました。ヘブライ語やギリシャ語が読めたらもっと深く洞察できるようになるのだろうなあ。訳の違いは時代背景を浮き彫...
日記

James 4:7

www.bible.com/1/jas.4.7.kjv
日記

ルールのふたつの顔

友人とルールについて話をした。ルールという言葉でまとめられてしまっている複数の意味合いがあるよね、と。協定とお節介。あくまで互いの自由を尊重した上で作られたルールを協定と呼ぶことができる。例えばスポーツのルール。一方で、押し付けのルールはま...
日記

戸越銀座

現在の戸越銀座昔の戸越銀座夢に何度も出てくる場所のひとつ。路面電車のような電車がゴトゴトと走っていて、駅から商店街がのびている。和服を着て、誰かと歩いている。顔は見えない。もしかしたら、ここ?
日記

海から山へ

4年前に千葉の最東端、銚子で思いついたことを、いま本州のど真ん中、会津田島でやっている。急がば回れ。いつかきっと、銚子で。銚子が好き。そして田島も好き。君ヶ浜から望む犬吠埼灯台銚子の海を見ると原点を思い出す。とくに出身地というわけでもない。...