発色・混色もよく、書き心地も格段に違うと言われているプロ用の色鉛筆。例えばホルベインの色鉛筆とか試しに使ってみたいけど、要はイメージ通りに色が乗ってくれたらそれでいい。発色とかあまりイメージとしては重要じゃなくて、色がそこにあることが大事と思う。道具に合わせて表現するのも絵の楽しさ。
ステッドラーの色鉛筆。24色で1000円という安さ。
鉛筆は三菱鉛筆のユニ。ハイユニの2/3の価格。
ネットで検索すると画材選びに関して情報が溢れてるけど、好きなもので好きに描いたらいいと思う。
発色・混色もよく、書き心地も格段に違うと言われているプロ用の色鉛筆。例えばホルベインの色鉛筆とか試しに使ってみたいけど、要はイメージ通りに色が乗ってくれたらそれでいい。発色とかあまりイメージとしては重要じゃなくて、色がそこにあることが大事と思う。道具に合わせて表現するのも絵の楽しさ。
ステッドラーの色鉛筆。24色で1000円という安さ。
鉛筆は三菱鉛筆のユニ。ハイユニの2/3の価格。
ネットで検索すると画材選びに関して情報が溢れてるけど、好きなもので好きに描いたらいいと思う。
コメント