中野ブロードウェイ(青葉 中野本店)

この記事は約5分で読めます。

中野ブロードウェイがアツイらしい。
これは、先日髪を切りに行ったときに妹のダンナ(義弟)から聞いた情報。
(妹と義弟はうちからさほど遠くない場所で、ふたりで床屋さんを経営しています)

義弟と自分の共通点は、おもちゃやゲームが好きなこと。
義弟が面白いというんだから面白いんだろう。

って思ってたら先日義弟が行ってきたらしく、
「めちゃめちゃ面白い!」ってメールがきてた。

そこまで言われたら行きたいじゃないっすか。
うちのかみさんはそういうの大好きだしさ。
というわけで今日は天気もいいので、行ってきました。
代々木公園で土日開催してた「春風」も、知り合いがたくさん行くって言ってたし、気になるアーティストも来てたから行こうかと思ったけど、そちらはパスでw

結論から先に言うと、中野ブロードウェイ、いいっすよ。
かなり面白かった!

ところで中野を知らない人のために中野という町がどういう場所か説明しておこう。
中野は東京都中野区の中心地。
新宿区の西にあって、中野駅にはJRの総武線、中央線と、東京メトロ東西線がとまる。
新宿から中央線で1駅、総武線で3駅。
こんなに新宿に近い町なのに、新宿とはまったくもって違う雰囲気の町です。
都内は、駅によって全然違う雰囲気、文化が育っているから楽しい。

中野っていうと、サンプラザ中野……もとい、中野サンプラザですね。
駅前にどーんと建っているこれ。
image
中学生の頃に、ここに聖飢魔IIのライブ(黒ミサ)に来た遠い記憶がありますがw

中野には、背の高い建物がほとんどありません。
だから、サンプラザは「どーん」って感じです。

中野は狭いです。
いや、広いんだけど、狭いw
道が狭い!
建物が狭い!

東京都内で狭いといえば下町をイメージする方も多いかもしれません。
寅さんやこち亀の世界ね。
でも中野の狭さっていうのはそれとはまた違う。

一言で申しますと、カオス。
そのカオスの中心地が、中野ブロードウェイという場所なのです。

ゲームで例えたら、シェンムーみたいな場所なのです。(わかるかなw)
imageimage

アーケードのついた商店街は、武蔵小山とか大阪の梅田とか千葉の柏みたいな感じなんだけど、何かが違います。
メインストリートの幅。
半分くらいしかないw

しかもそのアーケード街からは網の目のように横道があって、
その横道に入るとさらにカオスな路地裏が広がります。
飲み屋やバーやラーメン屋やなんだかわからない店がたくさんありすぎるのです。
しかも道幅は軽自動車1台分くらいの幅くらいしかありません。
東京都心ですべてが「規格品」的な雰囲気に慣れている方には毒が強いですが、
自分としてはこの「手作り」っぽい町並みがとてもお気に入りです。

この裏路地を歩きながら、ラーメンが食べたいなぁと店を探していたら、良さそうな店を発見。

image

並んで食べちゃった。
おいしかったよ。魚介系スープ。さっぱり。
まあ、魚介系ラーメンに関しては神のような味の店が地元にあるので、
感動には至りませんでしたが……。

満腹になったので、路地裏をずんずんと突き進んでいくと、
アーケード街の奥に、中野ブロードウェイ大聖堂の正門が鎮座しています。

サブカルの聖地です。
誤解がないように書いておくと、中野ブロードウェイは古いです。
自分が生まれる前からあります。
低い天井が、古い建物であることを主張しまくっています。
天井低いと、階段で上の階に上がるのが楽ですねえ。
天井の高い、開放感たっぷりの現代建築より、こっちのほうが落ち着きます。

ここが、まんだらけ発祥の地ということは後で知った話だけど、まんだらけはまんだらけらしく、一風代わったオタクの方々を寄せ付けまくり。
ほかにもフィギュアやトレカ、コスプレなどのオタグッズ満載の小さな店舗がぎっしり。
秋葉で一番雰囲気が近いところといったら、ラジオ会館ですね。
アレをでかくしたような感じです。

ラジオ会館は今でこそオタク専門店(フィギュア、プラモ、マンガ、アニメ、ドールなどの店)が増えまくってしまいましたが、以前はかなり硬派なビルでした。
いまでも当時の店がいくつか残ってます。オーディオ専門店やトランジスタとかたくさん並んでる店とか。

中野ブロードウェイもそんな感じで、もともとはサブカルとは縁もゆかりもない場所でした。
詳しくは公式サイトやWikipediaでも見てください。
中野ブロードウェイ 公式サイト

中に入ってみると、いい意味で期待を裏切られました。
アニオタやゲーオタ向けの店だけじゃなかったのでした。
サバゲー専門店には各国の軍用服や高級そうなエアガンなどが詰め込まれていました。CDやDVDの専門店も分野別にたくさんあります。それぞれの店の規模は本当に小さいんですが、内容がマニアックだったり、かなり安いワゴンセールがたくさんあったり。時間があればもっとゆっくり見たかったなあ。
それから電気屋。
入り口には大型液晶TVが並んでいたからただの電気屋かと思いきや、プロ向けのカメラ用品、かなりマニアックなアンプ類、そして楽器もあったりして。minimoog Voyagerの中古が2台と、Little Phattyの中古が2台置いてあったのが印象に残りました。
ほかにはVestaxやTechnics等のDJ機器、それからmoog以外のシンセサイザー。
ヘッドフォンコーナーが妙に力が入っていました。
UltrasoneとSTAXの試聴コーナーは、とてもじゃないけど手が出ない金額のヘッドフォンアンプがずらり。

そんな店の中に混じって、どこかの田舎の町にありそうな靴屋さんとか、布団屋さんとか、お好み焼き屋さんなんかがあったりするんですよ。

かなり気に入ったのでまた行こうと思いますw
次回のために全部の店を廻るのはやめて出てきました。

そうそう、以前何度か行ったことのある古い喫茶店を探してみたら、残念なことに閉店していました。
1930年くらいにオープンしたクラシックっていう名前の名曲喫茶です。
名前を変えて高円寺に復活したらしいですが。

全然知らない喫茶店に入ってみました。
ここのカフェオレがすごく面白かった。

image
プリンみたいでしょ?
ミルクが下に、コーヒーが上に分離してるんですよ。
カクテルみたい。
このまま飲めば、上と下が同時に口の中に入ってきて、カフェオレの味を楽しめます。
これは驚きだったなぁ。

その後中野のディスクユニオンに行って秋葉に移動w
あーそうそう、醤油団子も食べた。おいしかった。

コメント

  1. らーちゃん より:

    中野はあんまり行かないんだけど、
    ダイビングでサビサビになったビデオカメラの
    変わりになる中古を漁りに行った覚えが・・・
    サンプラザは謝恩会で行ったような記憶が・・・
    昔過ぎて良くわからないw
    怪しい感じが健在なのは良くわかったw

  2. うずら より:

    中野のあの凝縮感はたまらないっすw
    ああいうゴミゴミしたところ、好きなんだよなぁ。
    あんまり人が多すぎるのも嫌なんだけどね。

  3. ちゃぼ より:

    ブロードウェイは学生の頃に何度か行ったけど、当時とはだいぶ変わってるんだろうなぁ。

    マニアックな店が多かったような憶えは確かにあるけど。

  4. うずら より:

    逆に昔のブロードウェイを知らないからなんともいえないけど、
    まあ雰囲気は残ってると思うよ。
    昭和の香りがしたよw