第3日曜日。キューブカフェ。
「世代間のギャップを超えて語り合う、現在と未来の『働く』と『生きる』」
これは2023年第1四半期のテーマです。3ヶ月かけて様々な訪問者たちとじっくり語ります。
90代が1名。80代が2名。70代が5名。60代、1名。50代、2名。40代、3名。30代、2名。20代以下は無し。
世代間の言語の違い。文化背景の違い。
同じ日本に住んでいても、見えている世界は全くといっていいほど違う。物事の捉え方が根本的に違う。
ギャップが浮き彫りになればなるほど、現代のさまざまな政策や風潮に対する疑問が湧く。座談会や普段のキューブカフェにおける活動で浮き彫りになることはある程度想定していました。
大事なのは自分が持っている仮説をひとつひとつ検証して、それをまた踏み台にしていくことです。
検証はひとりではなく、多人数で多角的にやると効果的です。
「高齢者」「障害者」「LGBTQ+」など、差別用語だか区別用語だかわからない分断を呼ぶ言葉が世の中に蔓延しているのは、どうしてなのでしょうか。
30代のSくんが先日、我が家まで来てくれました。仕事を見つけてもすぐに辞めてしまうのがどうしてなのか、僕なりのアドバイスをしてみました。それは、世の中の人たちが「他人に興味を持っていない」証拠になりました。Sくんは、Sくんに対する世の中の無理解に対して、ひとり苦しんでいました。
おそらくSくんはもう大丈夫でしょう。自信を取り戻して、葛藤から這い上がり、次なるステージに飛び出すきっかけを得たと思います。
世代間のギャップは、深く語り合わなければ相互理解がない。
それを強く感じています。
コメント