日記 因縁の対決: 総合勝ち 先日から体の調子が狂い始めたことを書いているが、今回は鮮やかに(?)打ち勝ったことを記録しておきます。これは、世の中のうつ病に悩む方々への朗報でもあります。「うつ病に悩む方」とは、病気の本人に限りません。それを支える家族の方や、会社の同僚、... 2010.03.14 日記
日記 甘え うつ病とは、自分にとって非常に恥ずかしいものだ。何故なら、うつ病は甘えであると思っているからだ。ところで、うつ病を経験した人は普通、そんなことは言わない。「うつ病」そのものが甘えではないことは身を持って実感した。うつ病になってしまったら、も... 2010.03.12 日記
日記 Nike Plusのススメ ランニングを始めて本当に良かったと思っている今日この頃。走ると本当に気持ちがいいです。日常生活でズレてしまった体のギアが綺麗に噛み合い、油の切れかかった部品に油を注したような気分になれます。最近はランニング仲間と走るとき、会話が絶えません。... 2010.03.06 日記
日記 Ars longa, vita brevis Ars longa,vita brevis,occasio praeceps,experimentum periculosum,iudicium difficile. 2010.03.04 日記
日記 愛でてよし、食べてよし 予防策「防波堤を築く」という意味で、本日心療内科に行ってきました。数年ぶりだったので問診票に記入し、久々に合った先生に状況を説明。説明しながら、「あ、まだたいしたことないな」と思いました。たいしたことがあるのかないのかを判断すべきは自分では... 2010.03.04 日記
日記 表現したかも(BlogPet) きのうはうずらは開発したかった。それでネムリは、中古みたいな販売された!でも、相手へレンタルした。だけど、うずらは山中湖ロードレースへ意味ー!でも、表現したかも。*このエントリは、ブログペットの「ネムリ」が書きました。 2010.03.02 日記
日記 犯罪24 先日、近所の24時間営業の複合店に行ったところ、入り口に盗難事件の情報が掲載されていた。そのお店はCDやDVDの販売、レンタルのほか、書籍、雑誌、文房具、新品/中古のゲームソフトまで扱っている。店員を売り場に誘き寄せ、その隙にカウンター内に... 2010.03.02 日記
日記 何がいけないんだ? 体重こそ理想通りに減っているとは言い難いが、ランニングを始めてから体の調子がすごくいい。 しかし今、これはうつ病とはほとんど関連性が無いのではないかという不安を覚えている。 最後のうつ病を乗り越えてから、3度目の冬を終えようとしている今、危... 2010.03.01 日記
日記 ツタヤ TSUTAYA ちょっと前からツタヤが輸入盤CDを扱い始めましたが、近所のツタヤが期間限定で輸入盤CDの100円レンタルをやっていましたので、たくさん借りてきました。ツタヤでは一度に10枚までCDを借りられるので、MAX借りです。もっと詳しく書くと、CDを... 2010.02.21 日記
日記 振り返ればアレがいる このブログを始めてから10年になる。久しぶりに一部を読み返してみた。サーバの移行だとかデータの移行だとかソフトウェアのアップグレードだとかで失われてしまったデータも少なからずあるが、自分が過去に何を考え、悩み、行動してきたのかを思い出すのに... 2010.02.20 日記
日記 iDaft 今更ながらiDaftなる無料アプリにハマっているのです。Harder, Better, Faster, Stronger アップグレードのたびに音源が増えているらしいのですが、まだ曲の途中までしか再現できません。早く最後まで出来るようになら... 2010.02.19 日記
日記 クラウス・シュルツェ、タイムライン、思考 クラウス・シュルツェ3月20日、21日と、Klaus Schulzeが25年振りに来日。KLAUS SCHULZE Japan Live 20102010年3月20日(土):open 14:00/start 15:002010年3月21日(... 2010.02.19 日記
日記 子宮内膜症 芦田先生の多発性硬化症とは何か(CMS/OSMS/NMOとは何か) ― 何がその治療に最適なのか(ベータフェロン治療はどこまで有害か)を一気に読み終えました。感想を書かずにいられませんでしたが、先生のブログのコメント欄はこの病気に関する情報... 2010.02.16 日記
日記 リストア(BlogPet) うずらの「リストア」のまねしてかいてみるねSimilarPosts:NoneFound*このエントリは、ブログペットの「ネムリ」が書きました。 2010.02.16 日記
日記 そえつけファイル iTunes Storeでいろんなレビューを見てたら、気になる表現が。「添付けファイル」・・・「け」?もしかして、「そえつけファイル」と読んでる??そりゃないだろうよオイオイなんて思いながら気になって調べてみたら、結構いるんですね。間違って... 2010.02.13 日記
日記 つかれたいちにち 水曜は大変な日でした。普段滅多なことが無い限り愛想の良い自分が、取引先とかなりキツイ交渉中にキレました。だってほんとに意味わかんないんだもの。相手は中国企業なのですが、納期は守らない、約束は守らない、連絡も無しに1週間も音信不通になる(しか... 2010.02.12 日記
日記 Runner, Player, Worker, Developer タイトルはDaft Punkのもじり。Runningひとまず今年前半は、30km/weekを目処に、120km/monthを目標とする。5/30/2010に山中湖ロードレースでハーフマラソンにエントリ済み。制限時間は2時間45分。9:15ス... 2010.02.10 日記
日記 Joris Voorn(BlogPet) うずらの「Joris Voorn」のまねしてかいてみるねJorisVoornよりオランダ・ロッテルダム出身。音楽的環境には恵*このエントリは、ブログペットの「ネムリ」が書きました。 2010.02.09 日記
日記 Joris Voorn Joris Voorn - Official WebsiteMisiKi:テクノ・エレクトロニカWiki - Joris Voorn より オランダ・ロッテルダム出身。 音楽的環境には恵まれた家族の中で育ち、1995年頃に電子音楽へ興味を抱... 2010.02.09 日記
日記 カーオーディオ 住宅事情の厳しい日本において、車の中ってほぼ唯一自由に音楽が聴ける環境だと思うのです。もちろん、自宅に防音室があるとか大豪邸に住んでいるとかいうケースは別ですが。うちの車(VOXY)のカーオーディオの音質が不満なので、近所のスーパーオートバ... 2010.02.09 日記
日記 宗像教授異考録 星野之宣の考古学マンガ、宗像教授異考録をいま集めています。大判で1冊1300円くらいするので、大人買いは自重。1冊ずつゆっくり集めていくことにしました。今日、2巻を買ってきて先程読み終えましたが、やはりこのシリーズは面白い!こういう歴史物の... 2010.02.08 日記