ゲームへの期待、失望、そして……

この記事は約4分で読めます。

何度も書いているんですが、ゲームを完全にやめたわけじゃないんですけど、だいぶ自制しています。

ゲーム以外のために時間を割きたいという気持ちもあるんですが、じゃあゲームがわざわざ時間を割いてまでやるもんじゃないの?と聞かれたら、今の時点では、はいそうですとしか言えません。

僕がゲームに求めているものを満たしてくれるゲームが、いまの市場には無いんです。

ゲームについて歴史なんか述べちゃうと、懐古厨だとか言われてハイおしまい。
でもね、僕はずっとずっと、ゲームに期待しているんです。

それは、感動です。

感情が動くと書いて、感動です。

これはゲームに限った話ではなく、人生そのものに当てはまる壮大な話になってしまうんですが、僕が信じて疑わないのは、人は感動するために生きているってことです。

スポーツ、絵画、建築、宗教、科学、政治、なんでもそうです。
感動が関わらないものなんてありません。

やがて半導体という技術が生まれ、それを舞台装置にして人を感動させる文化、つまりコンピューターゲームが生まれたのは、必然です。

ではなぜ、わざわざコンピュータを使うのか。

それに対する答えは、インタラクティブだからだという答えを自分は持ってます。
インタラクティブ: 対話式の、双方向(性)の、相互に作用する

ゲーム以外でできることを、ゲームで表現しても、僕は感動を覚えません。
だって、ゲームでわざわざやる必要がないでしょう。

最近の風潮として「ムービーゲーム化」が挙げられます。
ムービーゲームとは、自分がゲームを操作する時間よりも、ゲームの合間に流れる動画を見ている時間のほうが長いようなゲームのことです。
ただストーリーを追うだけだったら、映画だってTVドラマだって出来るんです。
それをあえて3DのCGで行うというところに以前は「技術的な革新」という感動がありましたが、ハードウェアが高性能化して、超高画質のCGがバリバリ動いてしまう今、もはや3DのCGがリアルタイムレンダリングでバリバリ動いてムービーを演出したところで、技術的な感動はありません。
CGのクオリティだけで言ったら、間違いなくルーカスフィルムやPixarのほうが上ですから、映像美だけではゲームに勝ち目なんてないんです。
さらに言えば、映画を超えるクオリティのシナリオを持ったゲームなんてほとんどないんです。
どのような訓練を積んで、どのようなモチベーションでそれぞれのシナリオライターになるのかを考えてみれば、理由はすぐにわかりますよね。
映画のシナリオライターと、ゲームのシナリオライター。
そもそも、映画も見ない、小説も読まない、そんなゲームシナリオライターが多すぎるんです。
ゲームの世界にどっぷり浸かっているプレイヤーから見れば、そんな人たちが作ったシナリオですら、斬新で感動的なのかもしれません。
しかし、人類が発祥して文化というものを手にしてからずっと、人類は感動を研究して味わってさらに素敵な感動を探究し続けてきました。

昔々、「プラズマライン」というゲームがありました。
たぶん世界初の、パソコン向け3Dポリゴンゲームです。

http://p6-kei.hp.infoseek.co.jp/080-13-40.gif

このゲームは上の画像のように超シンプルで、BGMもないし、効果音もほとんどない、ただ画面の奥に向かって宇宙船を飛ばしていくだけというシンプルな宇宙レースゲームでした。
しかしひとたび、部屋の明かりを消してこのゲームを起動したら、自分の部屋は宇宙船のコックピット、部屋の窓の外は宇宙空間になっていました。
ほんとうに自分の部屋が宇宙空間を漂っている気分になって、ドキドキしながらプレイしたのを鮮明に覚えています。

Wizardryという3Dダンジョン系のRPGがあります。
画面はこんなかんじ。

image

それが今や、最新作はこんな画面に。

image

なぜか不思議なことに、初期のWizardryのダンジョンはただの白い線で描かれたシンプルなものだったのにもかかわらず、石壁のリアルさとか、ちょっとカビ臭い地下のダンジョンの匂いとか、ものすごくリアルに思い出すんです。
想像力で遊んでいたからなんでしょうね。

結局なにが言いたいのかというと、
ゲームでプレイヤーを感動させるには、グラフィックだけでなくいろんな方法があると思うのです。
とにかく「おぉー!」と思わせてくれればそれでいい。
その世界に没頭できるようなものでもいいし、テトリスのようにシンプルにハマれるものでもいい。

そういうものが、今、身近にないってことです。
いいゲームあったら教えてください。(´▽`)

コメント

  1. よも より:

    ポケモン。

  2. うずら より:

    ポケモンはもう、パールやったからお腹一杯ですよ……。
    データ引継ぎとかできりゃいいのにね。

  3. Ambie より:

    CastleCrasher。。。一緒にやろうぜ。。。

  4. ちゃぼ より:

    プラズマラインも初期のウィザードリィもPC8801でやったよ。

    プラズマラインはさ、後期の88だとスピードが速くて丁度いいんだよねアレ。

    ちなみに俺ゃクリアする程やるゲームの半分くらいは感動するけどなぁ。

    デビルメイクライ4のムービーにも感動したし。

  5. Toshikun より:

    やっぱりここは、SWGでしょー♪
    もうすぐ惑星ホスも導入だしねっ☆

  6. うずら より:

    Ambieさん>
    おおそうだ!今から買ってくる!
    いま一番期待してんのはXboxなんだよなー!

    ちゃぼさん>
    確かに初期の88だとプラズマラインは遅すぎだったね。
    ちなみに自分は最初、6001mkIIでやったからもっと遅くてしょぼい画面だったよ。
    デビルメイクライシリーズのアクション性はかなり革新的だった。
    あれほど3Dで敵と絡めるアクション無かったからねー。
    でも4になってもそのへんあんまり進化してないんだよなぁ。
    まあシリーズだからしょうがないけどさ。
    映像作品としてはとても頑張ってると思うんだけどさ。
    映像だけなら、FF13だってメタルギアソリッド4だってあるんだよね。

    としくん>
    SWGは、もう燃え尽きてしまったよ(´;ω;`)