日記 無邪気だったあの頃 あれから幾多の苦い人生経験をしてきた。それは招かれざるものではあったが、決して避けられぬものだったわけではない。自分の弱点を誤認識していたことや、弱点を認められなかったこと、弱点に立ち向かう勇気が無かったこと、そして弱点を否定して生きてきた... 2002.10.12 日記
日記 限界について もう限界!とか、精一杯やっている!とか思ってもそれが全然そうでない場合がある。最近、限界まで自分を酷使していないと気づいた。まだまだ余裕がある。ありすぎて、精神的な贅肉がついている。明日から、またがんばろう。これまでの成果に溺れることなく前... 2002.06.26 日記
日記 ムービー制作 Flash MXでムービー作成しました。といってもWeb用ではなく、自分の会社内で行われるイベント用のイメージビデオです。2分弱の作品ですが、音楽に合わせて動画が動き回る。かなり個人的には満足のいく出来となりました。実際swfに出力してみる... 2002.05.20 日記
日記 プロとしての自覚 今年で30になります。全然そんな気がしないよね~、なんて確か20才になったときにもそんなことを同年代の仲間と言っていました。でも自分にとっては30才というのはひとつの区切りだと思っています。これは30才に近くなってから思ったことではなくて、... 2002.05.01 日記
日記 アクションを起こす/人生の節目を考える 結婚します。結婚っていったいなんでしょう。これは29年間生きてきて答えのないものでした。答えを求めている限り、答えの得られない疑問だということが今はわかります。世の中には必然があって初めてモノが存在し得るのです。僕のこれまでの人生は波乱万丈... 2002.04.11 日記
日記 祖父 母方の祖父ががんで入院しているが、手術で大腸の一部摘出成功。その後全身麻酔の影響か、幻覚症状など、精神的に障害がでてしまったらしい。今日から身内みんなで交代して祖父に付き添う。 2002.01.09 日記
日記 おせっかい 会社の後輩の彼女が、急性白血病になり、突然お休みをもらうことになるかもしれない、と報告してくれた。なにかできることはないだろうかと思い、白血病や闘病関連のWebページを探索してみる。何かしてやりたいと思うことは簡単だけど、結局なにもできない... 2002.01.08 日記
情報技術(IT) Java Communications API Javacomm (Windows) の設定古い情報だらけでどれも中途半端。ダウンロード1) Download Version 2.0 for Microsoft Windows and Solaris/x862) Accept --> C... 2001.11.19 情報技術(IT)
日記 自作PC構成メモ 友人K.M.のPC自作を手伝った。1998年6月購入@秋葉原<ハードウェア仕様 >CPU: AMD K6-II 300MHz (CPU冷却ファン付属)マザーボード: A.G.P. S7D1625 ATX規格ベースクロック: 50/55/60... 1998.06.03 日記