公開

公開

カッコイイについて

オヤジになるということは、色々なものの考え方を知って、カッコイイと思える範囲が広がっていくことだと思う。だから、傍から見るととってもカッコワルイオヤジが、実はカッコイイことに気づいてしまったりする。い...
公開

買い物

日曜、うちでいとこ同士のパーティがあったので、土曜はCostcoとイオンで買い物。そのあと、久々に100円ショップへ行って、いろんなものを買って5千円くらいになってしまった。Kがミートローフを作るとい...
公開

New job

新しい仕事が決定して、とりあえず一息。仕事は順調に進んでいるが、今後のキャリアプランを実現するためには、ここでのんびりとはしていられない。というわけで、今の職場でプロジェクトが終わる前に、次の身の振り...
公開

抱負

今年の抱負自律小学生のような豊富だが、初心に返ると、こういうことになる。ただなんとなく過ぎるような一日を過ごしてはいけない。そう思ってはや十年以上、ここ数年間は、かなり実践できたと思う。ただ逆に、時間...
公開

ダムの恐怖

思い出せる限り昔から、ダムが嫌いだ。ダムだけではなく、人工的に大量の水が貯まっている場所が嫌いだ。どう嫌いなのかは説明することができないのだけど。生理的に受け付けない。ダム・貯水池・調整池・浄水場・下...
公開

31 years

出会いと別れが少ない方ではなかったと思う。出会いがあれば必ず別れがある。別れがあるからこそまた新しい出会いがある。そして自分は変わっていく。後戻りのできない人生。
サイバー

プログラミングの壁

この時間までお仕事。Javaのプログラムだ。GUIは無い。Javaを始めたのは今年の5月から。今までで一番大きなプログラムを作っている。いろいろと壁にぶつかりながら、なんとか実用までこぎつけた。プログ...
サイバー

家庭内LAN

家には24時間稼動のサーバがある。サーバ設置したのにはいろんな訳があるが、主な役目はファイルサーバ。Linuxにsambaをインストールしてあってここにデジカメで撮った画像や動画、CDから取り込んだ音...
公開

海浜幕張公園で犬と散歩

幕張海浜公園。花時計のあるところ。打瀬のきれいなマンションがよくみえる。犬はけっこう多い。とくに日曜日が多いらしい。広いので(?)リードを外している人も多い。五右衛門、陸斗☆とリーダーウォーキングをし...
公開

3連休

Macを買っちゃってお金もないし、体調もまだ完全じゃないし、会社を休んじゃって仕事も遅れたので、3連休は勉強も兼ねて、遅れていたプログラムに手をつけることにした。Javaに初めて触れてから、もう半年に...
サイバー

プログラマの悩み

プログラマの心の健康プログラマーの悩み真・プログラマになるにはプログラマの種類と技術力の計算方法伝説のプログラマたちスーパープログラマーへの道未経験27歳プログラマーへの道(イバラ)自分はいったい何者...
サイバー

Java Communications API

Javacomm (Windows) の設定古い情報が散見されたがどれも中途半端なので、自分用メモを作成。1. ダウンロードこちら からダウンロード。1) Download Version 2.0 f...
公開

掘り出しPiano Pieces

楽譜 所持分更新【全音ピアノピース】No.1 Op.27-No.2 Moon Light Sonata(月光の曲) L. van BeethovenNo.2 Op.173 Fur Elise(エリーゼ...
サイバー

Eclipse and Struts Framework

Server-Side Java with the Struts Framework on Mac OS XこちらJava IDE on Mac OS Xこちら より抜粋Mac OS XでJavaアプ...
サイバー

FINK

Fink 0.6.2 released.The latest Fink release, version 0.6.2, is now available for both source and bin...
サイバー

変わり目

こちら日本テレコムホールディングス 新社長にD・グリーン氏 (Mainichi INTERACTIVE)さてこれからどうなるか。
サイバー

インストールしたもの

Virtual PC 6.1 for Mac (Win2k Pro と RHL9を入れた)Remote Desktop Connection for MacEclipse 2.1 for MacOS ...
公開

ドクターペッパーと言えば

ひょんなことから、ドクターペッパーをホットで飲んだことを思い出し、Webで検索してみたり。まだ中学生の頃、地元にあった小さなゲームセンターのオヤジがポットに暖めたドクターペッパーを入れて、カップ1杯3...
公開

Reese’s

スーパーに並んでいるものが国によって違うのは当たり前ですが、最近の日本のスーパーでは海外ものの乾物などが比較的簡単に手に入るようになりましたね。しかし、アメリカで大好きだったお菓子、あのE.T.も大好...
公開

去勢 Part III

明斗☆くん(みんと: うちの四男坊、ヨークシャーテリア、オス、1歳)が今日、去勢してまいりました。やっぱり何度経験してもドキドキです。全身麻酔するわけだし。ついでに、まだとれていなかった乳歯を2本、と...
公開

蛍明舎

比較的近所にある、ちょっと気になっていたカフェ、蛍明舎(けいめいしゃ)に行ってみた。行ったのは14時過ぎだったが15時までブランチをやっていて、お店自慢のキッシュとコーヒー、そして自家製ケーキを味わっ...
公開

A取締役部長

前の職場で(部署は違ったが)お世話になっていたA部長が退職することになった、というのは少し前に知っていたが、その後他の仕事をするつもりは無いらしく、隠居生活に入るとのこと。これまでずっと世界を股にかけ...
サイバー

わかってきたこと

Mac使いだったら当たり前のことでも、全然わからない。パソコン初心者に戻ったようで、とても新鮮。Mac OS X とそれ以前では、OSの違いだけじゃなくて色々違うところがあるらしい。改行コードはCRが...
サイバー

Zaurus SL-C750

2003年6月1日 秋葉にて購入。追加してみたもの 256MB SDカードMP3や持ち運ぶファイル、ipkなどを格納。プログラムのインストールも可能なものはSDへインストール。swapファイルの作成は...
タイトルとURLをコピーしました