日記 螺旋 みんながそうなのかどうか全然分からないんだけど、自分はちょっとしたきっかけで死ぬかもしれない恐怖に毎日怯えながら生きている。死ぬのが怖いのではなくて生きる希望にしがみつく力を失ってしまうのが怖いからだ。楽しいことを繰り返すのはハッピーになる... 2011.06.25 日記
日記 iPad2 最近うちの会社はiPhone、iPad、Androidなどのスマートフォンやタブレットに力を入れている。僕のいる部署もiPad向けのアプリを開発してて、もうすぐ世に出てくる。そんな理由もあって、本社の大ボスから、iPadを用意するように言わ... 2011.06.18 日記
日記 全力 ちょっと思うところがあったのでメモ。【自己中心的転職活動(夢追い型)】「自分は~が{できる|できない}」(現在の能力を基準にする)「自分は~が{やりたい|やりたくない}」(自分の希望のみ重視)夢を追うのは構わないが、自分が何をしたいかと、自... 2011.06.15 日記
日記 iPhone 4 先日、iPhone 3GSの液晶を破壊してしまったんだけど、引き続き会社の携帯の調子がおかしくなった。もうかなり古いモデル(DoCoMoのM702iG)なんだけど、着信しなかったり、発信しなかったり、勝手にミュート状態になってしまったり。と... 2011.06.13 日記
日記 タスク管理 最近のタスク管理。iPhoneからAppigo ToDoというアプリを使ってToodledoというクラウドタスク管理サービスと同期。MacからはToodledo Desktop for Macで、直接Toodledoを操作。PCからはブラウ... 2011.06.06 日記
日記 久々の訪問 先日、打ち合わせがあって横浜まで行った。打ち合わせが終わったのは15時を回っていて、一緒に来ていた営業のAさんはそのまま直帰するというし、せっかく横浜まで来たので前職のオフィスに顔でも出してこようかなと、軽くおみやげを持って訪問。そしたらぞ... 2011.05.30 日記
日記 Cozy Bar 内から湧き出る毒が減ったせいか、最近は、あんまりブログで多くを語る気分にならない。このブログを長く読んでくれている人ならご存知の通り、僕はつい最近まで長い間、人生の暗いトンネルの中でもがき続けていた。本当に辛かったな。原因もわからず、ただ闇... 2011.05.24 日記
日記 夫婦で初めての観劇 縁あって、下北沢で演劇を観てきました。場所は、下北沢が「演劇の街」と呼ばれる起源となった老舗の劇場「ザ・スズナリ」。演目は劇団離風霊船(リブレセン)の「STATION」という作品。最近元気になってきた妻にとって、ちょっとした気分転換と、元気... 2011.05.18 日記
日記 GWダーツのまとめ ▼ゴールデンウィークは旅行にも行かずただひたすら投げまくり。4/28 (木):Cybexで7時間4/29 (金):Primeで6時間4/30 (土):Cybexで4時間+Point Plusで約1時間=約5時間5/1 (日):自宅に飲み友3... 2011.05.09 日記
日記 漢の料理 知ってる人は知ってると思いますが、わたくし食べるのが大好き。とくにB級グルメ(ラーメン、カレーなど)については、一家言をもっているつもりです。地元のバーの飲み友Tさん。料理が趣味で実力はアマチュアのレベルを越えているのですが、最近よく彼の新... 2011.05.04 日記
日記 DARTS三昧 とくに自粛ムードになっているわけでもなく、ただ特に旅行の予定もないゴールデンウィーク。これはダーツの練習をするしかないでしょう。4/28 (木):Cybexで7時間4/29 (金):Primeで6時間4/30 (土):Cybexで4時間+P... 2011.05.04 日記
日記 火祭り、ふたたび。 過去に走ったレースの中で最も過酷で、それだけに最も達成感もあった、富士吉田火祭りロードレース。今年もエントリーが始まっていました。開催日は、2011年8月21日(日)です。昨年は清水の舞台から飛び降りたつもりで無謀にもハーフマラソンにエント... 2011.05.02 日記
日記 友人の転職 マイミクの皆さんならご存知のA氏が転職決定しました。おめでとう。転職先は、僕が昔働いていた会社です。いろいろ日本が大変な時期に、採用する側もされる側もよく決断したと思います。やっぱり転職というものは、縁ですね。こんなご時世だけどイケイケで伸... 2011.04.28 日記
日記 Bフライト達成(VSPHOENIX) 1月22日に初めてのマイダーツを購入して、それからまもなく行きつけのバーにあるPhoenixでダーツを始めた。ダーツライブもやってるけど、Phoenixのほうが好き。音や画面が派手だし、ダーツが刺さりやすくて抜きやすいし、ボタンが操作しやす... 2011.04.17 日記
日記 板橋Cityマラソン中止→参加費は義援金、にモノ申す! 3月20日に予定されていた板橋Cityマラソン。フルマラソンのデビュー戦予定だったこともあり、大変楽しみにしていました。しかし震災、原発問題などもあり、中止になってしまいました。それは仕方がないと思う。震災後、板橋Cityマラソン本部からは... 2011.04.08 日記
日記 災害ボランティアについて 被災地へボランティアへ行きたいけれど、県外・市外からのボランティアはお断りされている地域もあり、また、宿泊地や食料の確保まで自己責任といったところがハードルとなって躊躇われている方が多くいらっしゃることを、数多くのお問い合わせを通じて知りま... 2011.04.07 日記
日記 仙台 少しでも多くの方が支援に興味を持ってくれるきっかけになればと思い、記事を公開することにしました。準備 支援活動に必要なもの下着類、長袖シャツ、ジーンズ、防寒着、レインウェア、軍手、厚手の作業用ゴム手袋、マスク、防塵ゴーグル、長靴、懐中電灯、... 2011.04.06 日記
日記 何ものも自分のものではない。 国に頼っていたら、なんとかなる前に駄目になってしまうかもしれない。この大地震と原発の問題を通じて、こんな非常事態に限らずどんな時でも、いま自分たちにできるベストを尽くすことが大事なんだと気付かされます。地震が起きたあの日から、期待と絶望が入... 2011.03.31 日記
日記 今できること 報道によると、被災地では単純に物資が足りていないのではなく、物資の種類によって足りないものと余っているものがあると知りました。つまり現地において支援物資の配分がうまくコントロールできていないのですね。こんな状態では、個人が勝手な判断で物資を... 2011.03.19 日記
日記 疎開しない選択 先週は、今までに経験のない種類の危機が身に迫ってきたことによって、ちょっと頭が混乱してしまったかもしれません。一時は疎開することも検討したのですが、冷静に考えてみるとそれは家族の安全を確保して安心したいという自己満足のためだったんだなという... 2011.03.18 日記
日記 節約 今日はPCを取りに会社へ。会社のそば、東京電力本店前。マスコミ各社の車が並び、ケーブルが歩道脇を這いまわってた。入口にはガードマンならぬ警官の姿が。いま世界で一番頑張らなければいけない企業ですからね。会社で細々とした作業をしていると、自宅か... 2011.03.18 日記
日記 地震やまず 月曜から会社は自宅勤務。それでも取引先はきちんと会社に来て普段通りにメールを送ってきたりする。日本経済を支えている皆様、お疲れ様です。そして被災地の皆様、頑張ってください。我が家の町では本日、計画停電が実施されました。時間は夜7時から8時半... 2011.03.16 日記
日記 地震:無事です オフィスで同僚と話をしていると、突然やってきた地震。最初は「お、地震だ」くらいにしか思っていなかったんだけど、段々と揺れが強くなり、しかも長い。これはまずいかもしれないと思い、デスクの下に隠れると、ビル管理から災害放送があり。揺れが収まりつ... 2011.03.12 日記