2010-11

日記

Cayman Rと往年のNSX-R、ホンダスピリット

LAのモーターショーでポルシェがケイマンの新型を発表した。これまでケイマンとケイマンSという2つのラインナップだったのだが、新たに「ケイマンR」という最上位モデルが用意された。ケイマンR スペシャルサイトポルシェ博士が築いた伝統のRR(リア...
日記

やはり

会わなければならないか、ヤツに。今となってはどうでもいいんだが、すべてはそこから始まっているのだから。
日記

これからの「正義」の話をしよう

マイケル・サンデル(Michael J. Sandel)の本を読んでいるけど素晴らしいね。「Justice: What's the Right Thing to Do?」の和訳本。マイケル・サンデルMichael J. Sandel1953...
日記

簡単なこと

そのまんま書くと重いので、語尾に「なあ」を付けてみる。簡単なことができないんだなあ。ただノートにとった数十個の箇条書きのメモをExcelのシートにまとめてメールするだけなのに、2時間もかかってしまったんだなあ。ただメールにアジェンダを書いて...
日記

朝だ

早起きな方々がとっくに活動を始めているこの時間にまだ眠れなくてベッドでうだうだしているところ。困ったもんだ。今日はピカピカになった自転車で会社にいこうと思ってるんだけど寝不足だと辛そうだな。普段は目を瞑ると3秒で眠れるのに、今は暗闇がただ広...
日記

気分転換

▼BEFORE↓↓▼AFTER
日記

自転車の掃除

クロスバイクを買って、もうすぐ半年になろうとしている。調整や掃除は今までも定期的にやっていたけど、今回はじめての大掃除をした。前輪、後輪とも取り外し、隅から隅までピカピカに磨いた。作業がほとんど終わってから、掃除する前の写真を撮ればよかった...
日記

名称未設定 7

論理と感情は対極に位置する。自分は論理的、悪くいえば小難しいと思われがちだが、それは仕事のためにそうあるよう鍛えてきたからであって、本来の自分はかなり感情や情緒に偏った人間だ。論理的である事はときに人間性を否定する。ビジネスに感情論は不要だ...
日記

薬の影響

先週末から強めの薬を出してもらっている。医師曰く、短期決戦だそうだ。僕の担当医の方はなるべく薬を増やさないで対応しようとしてくれる。これは素人には良いのが悪いのか分からないけど、信頼はしている。しかしこの病気を薬でコントロールしようとする事...
日記

名称未設定 5

人の優しさに触れたとき、異なる二種類の気持ちが心をよぎる。ひとつは安心。純粋な感謝の気持ち。もうひとつは不安。自分がその優しさに値する人間か、折角の相手の思いを無駄にするような考え方や生き方をしていないかという不安。これは誰にでもあることだ...
日記

心の平安

言葉に溢れかえった先週前半とは打って変わって、先週末から今週は考えがまとまらず何も書くことができなかった。今は憂鬱な気分というよりも、何をするにしろ疲労感がやまない。ところがあまり落ちてしまうと周囲に心配をかけてしまうので元気でいたほうがい...
日記

名称未設定 1 の補足

一部誤解を招く表現があったようなので補足しておく。【現在の家庭における自分の価値】 わからない。家族から見たらもしかすると「お金を稼いでくる人」以上の価値は何もないのかもしれない。なぜこう思ったかというと家族にそう思われていると感じているか...
日記

名称未設定 4

今いちばんしたいこと。 サンドイッチに必要な材料を買いにいく。 自転車のタイヤに空気を入れ、ネジが緩んでいないかどうか確認をする。いつでも走れるようにメンテナンスしておく。 翌朝の2時に起きて、自分でサンドイッチを作る。甘い煎りたまごのサン...
日記

名称未設定 3

私たちの人生は、ある確かな法則にしたがって創られています。私たちがどんな策略をもちいようと、その法則を変えることはできません。(中略)行いは思いの花であり、喜びや悲しみはその果実です。そうやって私たち人間は、自分自身が育てる、甘い、あるいは...
日記

名称未設定 2

涙を流しながら目を覚ました。いつの間にか陽は高く昇り、人々は朝早起きしてピカピカに磨いた自分自身というギアを会社という枠組みに嵌め込み、予定通りの回転数でぐるぐる回っていたが、僕は錆びついており歯がかけており他にもいろんな問題を抱えており残...
日記

名称未設定 1

この絶望感をどうしたらいいのだろう。「体調の悪いときは何もせず、良くなるときがくるまでじっと待ち続ければいい」そんなの待っている間に死んでしまいそうだ。しかしこうやってブログに何かを書きたいという衝動があるのだから、誰かに理解してほしいとい...
日記

まるで

氷の上をスリックタイヤでドライブしているようだ。
日記

またやられた!

いまやアップル(旧アップル・コンピュータ)は一部のコアなファンやアーティストたちだけのためのニッチな製品を売る会社ではない。いまや時価総額でマイクロソフトを越え、米国第2位の規模を誇る世界企業となった。かつてのアップルを知る者にとって、こん...
日記

「iTunesからの特別な発表」 Appleが予告 – ITmedia News

「iTunesからの特別な発表」 Appleが予告Appleサイトのトップページが「iTunesからの特別な発表」の予告に切り替わった。日本時間18日午前0時に何かが発表されるようだ。2010年11月16日 02時20分 更新photo 「...
日記

iPhoneアプリを作る

ずっと前から作りたいと思いつつ思ってるだけだったiPhoneアプリを折角だから作ることにした。Objective CはCocoaアプリケーションの開発で経験があるし、開発のために覚えなければならないのは新しいXcodeの使い方とiPhone...
日記

iTS、映画レンタル/販売サービス開始

USのiTunes Storeではとっくの昔に提供されていたサービス、映画のレンタル/販売がとうとう日本でも開始された。これでApple製機器(Mac, iPodシリーズ, iPhone, iPad)を持っている人は、iTunesひとつで音...
日記

CYCLE MODE 2010

幕張メッセで開催しているサイクルモード2010に行ってきた。会場の10時を30分くらい回ったところで現地に自転車で到着。やっぱり実物を見ると欲しくなるな。車と一緒だ。一日かけて、ほぼ全てのブースを回った。カタログに金取るメーカーってどうなの...
日記

穴のあいた風船

うつ病から双極性障害だと診断が変わってから処方される薬が変わり、その薬がもたらした凄まじい効果に感動し、医学の進歩に感謝した。(記事「認識できなかった自分」)あれから半年が過ぎ、薬も毎日欠かさず飲み続けてきた。半年前と言えば4月。夏に向かっ...
日記

気になるアプリケーション

Mac OS X: Microsoft Office for Mac 2011Outlookが復活!会社のExchange Serverに接続できる。 これだけのために欲しい。 しかしOutlookが付いてくるのはBusiness版のみ。 ...