![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
記録
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
Miracles
If you believe in miracles, they are upon you...Particles shows how they move comprehensively. Under...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
One by One
やってみるとわかる。起業はとってもおもしろい。「こんなことがしたい」を現実にしていくステップには、知ってることよりも未知のことが圧倒的に多い。好奇心をくすぐられる。そして成り立たせるためには常に全力の...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2021/03/fe1f59267e12649577e3bcb5f82e7192.jpg)
おわりははじまり
そしてまたひとつ。おわって。・・・・・・・・・・・・・・・はじまる。・・・・・・・・・・・・・・・太陽は今日も明るく輝いている。空は今日も青く広がっている。雲は白く、爽風が頬を撫でる。・・・・・・・・...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
Three
僕は自分自身のことについて誰にもカミングアウトできていないことが幾つかある。決して後ろめたいことではないんだけど、話しても理解してもらえないことで、話しても「だからどうした」ということでもあり、話して...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2021/03/img_4149-scaled.jpg)
Over the Rainbow
今日は上野でMさんの友人と3人で昼食をとってからqube cafe荒川。友人の方は中国出身。僕の知ってる中国人はみんなめっちゃめちゃ強い。裸一貫でチャレンジして、ダメならやり方を変えるか全て捨てるか。...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
理由
多くの人が知らないこと。知ろうとしないこと。それは、理由は後からついてくるものだということ。理由が先回りすると理由に働かされる。そして理由以外の原動力を認識していないひとは、漆黒の瞳を持っている。理解...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2021/01/04_antennae.jpg)
2021/03/12
朝起きると心臓が泣いている。心臓に優しく生きようとすると今度は他の部位が泣く。心臓が泣く原因は生活面の問題ではなく明らかプレッシャーだ。笑いながら人生のプレッシャーを超えていける強い精神力が欲しい。僕...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2021/03/img_4109-scaled.jpg)
休日ドライブ:文福飯店
茨城県古河市にある大食いの聖地のひとつ、文福飯店に友人と行ってきました。雲ひとつない快晴、春の訪れを感じる暖かい日でした。友人宅のある柏から車でゆったり寄り道しながら2時間のドライブ。開店11時ぴった...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
朝の電車
久しぶりに朝7時台に電車に乗った。そこには普段とあまり変わらぬ光景が。以前のこの路線にこの時間帯は、満員すぎて押しても乗り切れないほどだったから、だいぶ緩和されてはいる。乗車率はプレコロナの50%くら...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
批判思考
たとえば面白い記事を友人に送る。するとよく帰ってくる回答「これいいね」「これダメだね」・・・ちゃうねん。その記事の主張に対して議論がしたいねん。記事に書いてあることがどのように斬新であろうとも共感でき...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
発露
企業を所有するということについて、所有の概念まで遡って考えてみた。考えることができたかどうかはともかく、そうしようとした。そしてひとつの答えを得た。湧き出るように得た。企業とは法人格を有した存在で、そ...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
qube cafe
3月1日に、荒川区でqube cafeという名のサロンを開設しました。こちらは2019年に開業した合同会社Q3による経営となります。今はまだ毎週月曜日の営業です。SNSにも登録していないし会社のWeb...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
Wild instinct
シビアにいかないと超えられない課題もある。そういったときに真価を発揮できるのかどうか。そこを見て日常の行動決定が為せるかどうか。ビジネス、スポーツ、学業、どんなチャレンジでもapprenticeのうち...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
BELIEF
Yes I believe. I do believe you because I believe myself. I believe in you and me.理解しようとすることを諦めたら負け。...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
MJ & Quora
ESPNのドキュメンタリー「THE LAST DANCE」をNetflixで観て思う。いろいろ思う。MJの価値観や物事の捉え方からしたら彼の行動は自然だし、僕もしっくりくる。もっと自分らしくあること。...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
静と動
家の中をきれいに片付けて、掃除して、シーツも枕カバーも洗濯して、窓を全て開けて、太陽の匂いがする畳の上でにゃーちゃんとゴロゴロする。商店街で生ハムとコーヒー豆と生胡桃とハニーピーナッツとピクルスを買う...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
ITは金を産む装置ではない
ブログには具体的に書いたことはないが、僕は今まで何度も事業を起こして、失敗もかなり経験しながら今もいくつかの事業に携わっている。今も新しい事業を起こそうとしているが、僕が携わる事業の基準は厳しい。単独...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
リトライ
僕もリトライ。きみもリトライ。定められた縁には決まって重なる波が幾重にも押し寄せる。簡単なことだ、リトライすればいいだけなのだから。だから踏み外すこともなければ、落ちる崖もない。リトライを忘れずにいれ...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
孤独を受け入れろ
孤独にならなければ真の闘いはできない。同調や肯定を他者に求めてはならない。ただし他者の否定や意見は心で聴け。遅すぎると思った時が最高のチャンスだ。孤独で悩み抜けることは力になる。逃げずに向き合うのが一...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
音楽のチカラ
音楽は自分のセカイを変えてくれる。音楽はエネルギーを与えてくれる。音楽は新しいベクトルへ導いてくれる。何を聴くかはとても大事だ。己が欲するものを与えてくれる音楽が無限にある。
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/cropped-Nico-Frey-Unsplash-1-640x360.jpg)
Made it happen
1月中旬までちょっと元気をなくしていた。ほんと、情熱をそのままクリアに行動に移せる人ってこの国じゃ激レアなんだなって思う。志をもった人間ひとりで何かするよりも複数人のほうが当然スピードアップする。けれ...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2021/01/04_antennae.jpg)
愛のかたち
引き寄せては離れる、重力と遠心力のバランスで成り立っている宇宙に散りばめられた星々のように、わたしたちの人生にも出会いと別れがあり、そのエネルギー量とベクトルによって適切な距離が定まる。傷ついたと感じ...
![](https://klavier.jp/blog/wp-content/uploads/2021/01/img_3607.jpg)
幸せの選択
隣町の商店街までちょっと出かけて、ずっと行ってみたいなと思ってたカフェを訪問。名物のスパゲティグラタン、美味しい。食後のブレンドコーヒーも、美味しい。運を天に任せ、今日の幸せを受け入れる。明日のことな...