Hiro Hayashi

日記

WordPressアップグレードメモ

w2用のWordPressは古いバージョンだったので、最新版にした。作業記録を後日のためにメモ。WordPressには、オリジナル版となる英語版のほかにインタフェースを日本語化したものとして、WordPress Japanがリリースしていた...
日記

ダークナイトがあった

新作DVDは1泊でしか借りられないから、金曜の夜や土曜に借りた人はそろそろ返却してるんじゃないかと期待して、もう一度ツタヤに行ってみた。 まあ単に暇つぶしと、CD返しにいくついでなんだけども。 一軒目、全滅。 二件目、2本だけあった!! と...
日記

シューとラスクとフィナンシェ

クリスさんの日記を見て突然シュークリームが食べたくなり、かみさんに言ったら私も食べたいという珍しい返事があった。かみさんは甘いものがあまり好きではないのでこれはチャンス。 「岩シュー」を食べる! 岩シューを知らない人のために説明しよう。岩シ...
日記

SWGまたもやサーバ移行

メールチェックしたらSOEから、鯖移転無料でやるからキャラ移行してくれよってメールが来てた。まあ既に引退してるわけで移行なんてしなくても全然構わないんだけど、せっかくだからメールの内容を和訳しておくので、必要な人は読んでおいてください。意訳...
日記

レイトン教授と不思議な町

3作目、最新作にして完結編の「レイトン教授と最後の時間旅行」が発売されました。 レイトン教授と最後の時間旅行 特典 レイトン教授トリロジー メインテーマCD付き いままでゲームショップでもスルーしていたこのシリーズですが、とても評判が良いの...
日記

曲のえらびかた

ツタヤでCDを借りるとき、iPodを持っていくと持っているアルバムかどうかその場で確認できてすごく便利。 今まで聴いたことのあるアーティストだったらこれだけでOKなんだけど、新しいアーティストを開拓しようと思ったら、こんどはiPhoneが便...
日記

ダークナイトが無い

ダークナイトを借りに行ったんだけど、案の定全部レンタルされてて借りられません。週末だしねえ。(´;ω;`)大きめのTSUTAYAを2軒回ったけど、ダメなのであきらめてCD借りてきました。 3480円だか3980円でDVDも売ってたけど、とり...
日記

ATOK

久しぶりに日本語IMEをATOKにしてみた。PCでATOKを使うのは10年ぶりくらいだろうか。 正直、ここまで進化しているとは予測できなかった。かなり使いやすい。そして、IMEごときでは全体の処理速度に何ら影響しないほどにPCが進化している...
日記

The Dark Knight

映画館で公開中に見逃して久々に悔しいと思えた作品、「ダークナイト」のDVDレンタルが開始されました。 これ観るためにバットマン・ビギンズもレンタルしといたんだもんね。 べつにバットマン好きでも何でもないのだが、これは稀にみる良作との評判が絶...
日記

偽dots

ちゃぼさんの日記のドッツがうらやましいけど持ってないので、間に合わせてみた。レゴを下から積んでったイメージで。w (クリックすると全体像)
日記

シンクライアントと端末

NetBookやUMPCと呼ばれるジャンルがある。このブログでも何度か記事にしてる、持ち運びに便利なPC。 ASUSのEee PCを皮切りに、一部のマニア層の支持を受けて広がってきた市場だが、現在の主要購買層は既にイノベータやアーリー・アダ...
日記

携帯電話の国内販売台数、危機的状況

JEITAが発表した、10月の移動電話国内出荷台数実績。 たったの108万台。 前年同月比57.8%です。去年の10月の出荷台数の半分ちょっとしか売れてないのです。 この数字はもちろん、2003年4月に調査を始めて以来、過去最少。しかも先月...
日記

免疫障害?肝機能障害?

うちの次男――といっても犬ですけど、自分にとっては大切な家族――である、ミニチュアダックスの五右衛門くん(7才)が、かなり体調不良。かみさんのブログを読んでる人は知ってると思うけど、だいぶ調子がよくないです。 最初は免疫の病気かもってことで...
日記

デザイン変更

どうやらこのサイトで使ってたテーマ、高機能だけど重すぎて一部の方にはストレスだったようだ。余計な機能ついてるより、サクサク読めたほうがいいよなぁ、なんて思って、デザインをかえてみました。手持ちのテーマの中からてきとーに選んだので、暫定です。...
日記

理不尽なんて言っても始まらない

IT業界も昨今の金融危機の影響で、リストラ、倒産、事業撤退が相次いでいます。 Dell、レイオフ人数の追加を計画 Sun、最大6000人を削減へ、全従業員の18%に相当 日本IBMが年内にも1000人規模の人員削減へ AT&Tが今年2度目の...
日記

古本中心

TSUTAYA + ジュンク堂。古本屋ってほんとにいいわ。欲しかった本が格安で見つかったときの気分はとくに最高。 アップル・コンフィデンシャル―誰も書かなかったアップル・コンピュータ20年の真実 (Mac power books) 林 信行...
日記

おすすめアプリ

iPhoneにインストールしているアプリ、いま数えたら112個。捨ててしまったアプリもたくさんあるから、150個くらいは試したかな?フリーではゴミクオリティなものもたくさんあるけど、かなり良いものもたくさん。 というわけで使っているアプリの...
日記

実話で感動したい人へ

マルコムX デンゼル・ワシントン主演の傑作、マルコムX。60年代の黒人解放運動を代表する指導者としては、キング牧師とこのマルコムXだろう。しかしキング牧師とマルコムXの主張は全く異なり、相容れえぬものだった。キング牧師は、黒人社会と白人社会...
日記

AC/DC, Linkin Park, Extreme, Eric Clapton, R.E.M. and Muse

ベストヒット中心に、穴埋め的な感じで。Museは盲点だった。いままで見落としていた。 そろそろiPhoneとiPod classicに違う曲を入れるようにしないと入らなくなりそう。 以下、本日の収穫。 The Razor's Edge AC...
日記

ミクは進化しまくる

ニコニコ動画の面白さはMADがMADを呼び、ブラッシュアップし合い、どんどん凄い作品ができてくるところだよね。 それにしても初音ミクはツボすぎる。やばいわ。 今日紹介したいのは、とてもかわいい動画なんですが、それができるまでにどういった経緯...
日記

まるまるでっかいわー!

この動画は、久々のスマッシュヒット。あまりにも自然で高度さを感じさせない高度な音楽編集。この作者の作品はどれもいい。しかしこの猫かわいい。どっかの都道府県のイメージキャラだっけ?動きがこまかくていい。 同作者の作品リストはこちら。
日記

マンガランキングに物申す

宝島社より発行されているマンガ選びの決定版「このマンガがすごい!」。2008年の注目マンガを包括した今年度版が12月5日に発売された。 順位/タイトル/作者/出版社/獲得票数 ▼オトコ編 聖☆おにいさん 中村光 講談社 206 宇宙兄弟 小...
日記

ほんだらけで本だらけ

「本はココロのごはんです~ (^-^*)レモレモ♪」 なんて音楽が流れちゃう素敵な古本屋、「ほんだらけ」に行ってきました。 残念なことに都心部には無くて、一番近いのが成田のお店。遠いのに結構行ってます。 品揃え、品質、店員の態度、価格、ポイ...
日記

GoogleリーダーのUI刷新

これまでも何度かUIの改善が行われてきたGoogle ReaderのUIが、今日みたらまた新しくなっていました。 各項目に最小化ボタンとオプションメニューのボタン「▼」がつきました。オプションメニューでは、フォルダの未読件数の表示/非表示を...