2019-12

公開

旅立ちの準備

人生の次の段階の準備が整ったようだ。2019年はさまざまなことを手放す年だった。2020年は新たなことをはじめる年。より具体的には、今後の新たな挑戦のために必要な基礎を固めるところからスタートする。基...
公開

Purification

暗いうちに目を覚まし、西日暮里へ。それから三河島へ。新たな出逢い。課題解決。そして新たなる課題。Alettaで先生から、啓示を受ける。背筋が凍った僕は、薫さんの勧めでサレジオ教会のミサに参加した。今日...
公開

猿田彦神

神々の集う島、神津島。2019年12月22日、冬至。朝 5:50。目が覚める。頭はスッキリとしており、思考は明瞭。覚醒している。小用を足すために、眠っている藤田くんを起こさぬようそっと襖を開け、まだ暗...
公開

神津島へ

東京レインボーブリッジ横濱ベイブリッジ大島朝焼けさよなら大島式根の太陽軌跡は可能性の波から泡沫を起こし、やがて消えゆく。島から島へ、出逢いと別れを繰り返し、地球を知る。後部デッキから振り返れば思い出の...
公開

訂正

たとえ一時的にであっても会社勤めに戻るのは、やっぱり違う。長い間、多くの人に支えられてきたことを思い、ここでやるべきことは勇気を出して前に踏み出すことだってわかった。弱くても、一歩一歩を小さくすれば、...
公開

Openness

先ずは、自分をさらけ出すこと。出せないものもすべて!そうしたら、たくさんの人たちが、あなたを応援してくれる。心を開こう。
公開

決断

新たなる流れを無視しようとし続けてきた。頑なに拒否し、与えられた選択に対立し、内なる闘争を終えたとき、残ったものは真実だった。魂と心と頭が葛藤し、力尽き、また立ち上がり、倒れ、それでも這うのをやめず、...
公開

午睡の覚醒

掃除して、洗濯して、洗い物をして、昼寝をしてて、ふと目が覚めたら、何かが降りてきた。とてつもなくあったかいものが、予告もなく降りてきた。その瞬間、僕はまた世界と繋がった。そのあったかいものは、優しさと...
公開

あたらしいおしごと?

王様といちごでチョコレートケーキを食べていたら、電話がかかってきた。馴染みのイタリア人のエージェントからだった。「しばらく連絡してなかったね。まだEricssonでSolution Architect...
公開

ココロが喜ぶことをしてあげよう

「カラダが喜ぶことをしてあげよう」ってよく耳にするけど、一体なにをしたら体が喜ぶのか、僕の頭は理解できない。その代わり、僕の心が知ってるよ。心のままに、とはよく言ったもので、自分の心が発信するメッセー...
公開

あなたと観たい綺麗な月

人を好きになるって、人によっていろんな定義があるんだなって思った。『自分のために人を好きになる』って言う人がいるけど、そういう人は、音に出して話す言葉と、心が語りかけてくる言葉がまったく反対のことを主...
公開

自由と責任

「自由には責任が伴う」ってよく言われるけど、ちょっと僕の理解とはニュアンスが違うなあと思って、自分なりに表現しなおしてみるとこう。「自由と責任は、同じもの」自由と責任は、同じもののことを指していると思...
公開

風に立つ狼

さだまさしの名曲「風に立つライオン」に初めて出会ったのは記憶が正しければ中学生の頃だから、この曲が世に出て間もない頃だったのだと思う。父がさだまさし好きで、父に教えてもらったのが先か、それとも中学生の...
公開

令和元年

東:自宅〜犬吠埼 往復 270km(済)西:自宅〜奥多摩湖 往復 200km(済)北:自宅〜久慈川 往復 285km(済)南:自宅〜神津島 往復333km(未了)泰平祈願。
公開

堕落について

自分が向上しているのかを客観的に自覚するのに自堕落の三要素というものがあります。自分がやっている気になっていても、やらされているのでは自らを自らで積極的に高めていないかもしれません。常に自分の人生にお...
公開

PDCA

仕事も学業も、パフォーマンスの壁を打ち破るキーは精神的な成熟度にある。決定的な差を生む。最適化、記憶、経験則などのテクニックの効果は、精神的成熟度による。精神的に未熟な人がテクニックを模倣しても期待し...
公開

<harmony/>

意思を調和させたらどうなるか。
公開

Reasoning

頭の使い方について。ある課題を与えられたときまず課題の要素を割り切れないところまで分割するがこれを秩序立てようとしてしまうと課題の本質が見えなくなってしまう。散らばった要素から経験則にのってよみ秩序を...
公開

伊豆諸島

武蔵小山駅前に猿田彦珈琲ができた。これ読んで味を確かめたくて行ってきた。味は悪くないし若い店員さんもみんなフレンドリー。だけど何かが足りない感じがするのはチェーン展開の宿命か。求めてるものが高すぎる僕...
公開

キャズムは越えようとしたらあかんでしょ

下り方向のキャズム越えは、ビジネス的な成功の必須条件。とくにコンシューマ・ビジネスにおいては欠かせない要素といわれている。しかし今回ここで、異を唱えたい。キャズムとは何かこれは社会学者エヴェリット・ロ...
公開

怪物は人が作る

1990年に制作された同名映画のリメイク、Flatliners(フラットライナーズ)は2017年のリリースだが、内容は1990年版の続編に近いものになっている。この映画は何の予備知識もなく見ればただの...
公開

理想と現実

基盤構築のプロフェッショナルエンジニアが、OSがどうして起動しているのか知らないとか、恐ろしすぎでしょ。
サイバー

Bootloading

電源ボタンを入れると、マザーボードに供給されている電源が電源回路を経由し、チップセットに電力が供給される。マザーボードはATXの "Power good signal" を受ける。ATX Power ...
公開

思念と現実世界の関係

アインシュタインにもボーズにもハイゼンベルクにも解けなかったひとつの問題が、科学と意思の関係性だ。神はサイコロを振らない。この時代はまだ例のアレを科学に持ち込むことには世の中の抵抗がつよかった。欧州で...
タイトルとURLをコピーしました