日記 Anima 昔からたまに自分のすべての感覚がビシッと尖りまくり、脳に何本もアンテナが突き刺さったような状態になることがある。非日常的な空間の広がりを感じる音楽に身を浸していると、そんなときの気分を疑似再生できたような気分になることがあるし、実際にその状... 2009.02.17 日記
日記 ファン動画 Autechreのファンが作った非公式動画。 素人とは思えない……。 ヘッドホン推奨。 Vimeoでもどうぞ。 Autechre - plyPhon on Vimeo 同作者の二作目。 Goldberg Variations: Aria o... 2009.02.16 日記
日記 Autechre(オウテカ) – LP5 Second Bad VibelのPVにやられた。再度Autechreブームがきてます。 Gantz GrafのおまけDVDについていたPVと、下で紹介しているニコ動のPVは内容が異なる。 LP5が廃盤で入手不能。beatportで購入。円... 2009.02.16 日記
日記 中古CD CDを買ったのは久しぶりだ。レンタルかダウンロード販売で済ましちゃうから。 DISK UNIONに行ってみたけど、目的のCDは見つからず。 柏とお茶の水にエレクトロニカに強い専門ショップがあるらしいからそっちに行ってみたい。 EASY FI... 2009.02.15 日記
日記 ASIOとiTunes オーディオインタフェースやMIDIインタフェースを入れてから、PC内蔵のサウンドチップは使わないのでBIOSで無効にしている。 で、PC(DAW)からオーディオインタフェースにはASIO対応のYAMAHAのドライバから出力しているんだけど、... 2009.02.14 日記
日記 確かにチョコだったぜ……しかしおまけが 毎日巡回しているブログのうち個人的な日記を書いているサイトの約80%でバレンタインデーに関する記述があったため、書くまいと思っていたのだがバレンタインのプレゼントをもらってしまったので書くことにした。w まず、前の職場から一緒に働いている同... 2009.02.14 日記
日記 夜行性 我が家は週末になると見事に昼夜逆転する。平日は、その日の仕事の予定によるんだけど早い日: 6時半起床遅い日: 8時起床寝る時間はいつも遅くて、26時とか27時とか。24~25時に寝たらかなり早いほう。しかし金曜日の夜から、うちゅうのほうそく... 2009.02.14 日記
日記 Home Studio もうハード音源の時代はオワタ。 とはいえ、やはりアナログシンセはハードのほうが操作しやすいのではないか。 DS-10はタッチパネルでやっぱ操作しにくいもんね。おもしろいけど。 【いま使ってる音源】 ハード音源(PC外のソフト音源... 2009.02.14 日記
日記 ロボットボイス 最近ちまちまと毎日曲作りをしているんだけど、ロボットボイスのボーカルがほしい。 今の流行でいけばVOCALOID2を買うのがいいんだろうし、ミクとかルカとか使えば動画サイトにアップしたときにある程度聴いてもらえるんだろうなぁ。 ロボットボイ... 2009.02.13 日記
日記 宇宙交通事故 アメリカの通信衛星とロシアの通信衛星が、ロシア上空500マイルの軌道上で激突したそうですよ。 被害は……双方とも全損。廃車ですねw 昔フランスの人工衛星が、ロケットの残骸に接触事故を起こしたことがあるらしいけど。 今回は衛星同士だ。 どっち... 2009.02.12 日記
日記 花映塚と文花帖、同時に発見 どこに行っても売ってなかった花映塚と文花帖。 千葉鑑定団で中古が売ってた! 迷わず両方手に入れた!w めでたくコンプしました。これで安心して眠れるよw 紅魔郷 → ハードでクリア 妖々夢 → ハードでクリア 萃夢想 → 未プレイ 永夜抄 →... 2009.02.08 日記
日記 QC3が不調 2006年11月5日に購入したんだな。ブログって便利だね(´▽`) 明日から文字通り肌身離さず使うつもりです。 と宣言していたけど、実際毎日使ってます。BOSEのQuietComfort3。 電車に乗っているときはほぼ100%装着しておりま... 2009.02.05 日記
日記 アニメ・ゲームっぽい傑作PV 曲はどれも聴いて損はない名曲レベル。 気に入ったアーティストがいたら、ぜひそのアーティストの他の曲も聴いてみてくれたまえ。(´▽`) ▼Ken Ishii vs FLR – SPACE 切なすぎるお話。 by Ken Ishii vs FL... 2009.02.04 日記
日記 Windows 7 Windows 7 Ultimateのbeta版を会社のテスト用PCにインストールしてみた。 あえてしょぼいスペック(セレロンM+512MB RAM)のマシンに入れてみたんだけど、インストールは20分くらいで終わっちゃった。 起動もばっちり... 2009.02.04 日記
日記 聖節分デー チョコレートが大好きな自分にとって、この時期はチョコがあちこちで売っているので目の保養になる。 でも太るから食べませんけど! ところでバレンタインデーに義理チョコをあげる|もらうのは、もういいと思わない? とくに義理チョコってやつを、やめて... 2009.02.03 日記
日記 オールで遊んできました 思い返してみると、クラブや音楽系のイベントに行かなくなって8年~9年くらい経つ。なんだかすごく時間が経ったんだなあ。一瞬愕然としてしまった。 そうか……この10年間で生活も自分の性格も何もかも変わったなぁ。 決して悪い意味じゃなくて、今の自... 2009.02.02 日記
日記 Super Bowl XLIII Super Bowl XLIII (第43回スーパーボウル)が2月1日(US時間)に開催。 アメリカンフットボールの頂点を競う大会です。 アメリカのスポーツ界最大のこのイベント、会社にいるアメリカ人たちは(一部のベースボールファンを除いて)... 2009.01.31 日記
日記 Scream 大好きなScreamという曲のPVを検索してたんだ。 ああ、あったあった。 ……違う! なにこれ……(;´Д`) GLAYにもEXILEにも用は無い。 ただでさえ最近の邦楽嫌いだったんだけど、年末年始にEXILE聞かされまくって、ますます嫌... 2009.01.29 日記
日記 DX7 1983年に発売されたデジタルシンセサイザー、DX7です。生まれてはじめて手に入れたキーボード。それまではピアノとオルガンとピアニカしか触ったことなかったよwこないだ近所の楽器屋でこれが9,800円で売ってて愕然とした(´・ω:;.:...... 2009.01.29 日記
日記 それは英語じゃなくてルー語では……? 今朝の電車で、すごい光景を見てしまった。 その話を説明する前にちょっと書いておこう。 うちの会社は仕事柄、英語が話せない人が一人もいない。 英語のレベルは人それぞれなんだけど、上手い順に並べると以下のようになる。 米国人、英国人 英語圏で生... 2009.01.26 日記
日記 SONAR DAWを導入。 すべてのデジタル音楽機器が専用ハードウェアの時代は、ある程度以上のお金と機材を置く場所が必要だったけど、機器の接続をみて自分が何してるのか一発でわかるという利点があった。 いまはシーケンサーも音源もエフェクターもMTRも全部... 2009.01.26 日記
日記 宇宙と過去と未来を見てきました 行ってきました、Miraikan。 ちゃんと早起きして、ゆりかもめの船の科学館駅から徒歩4分。 埋立地で海からの風も冷たいけれど、並ぶ覚悟で9時20分くらいに到着。 週末はとても混雑するっていうのに、まだ8人しか並んでないじゃん!ラッキー!... 2009.01.25 日記
日記 宇宙に行ってきます 小さい頃、本物の天の川を見たことがある。 いま、夜空を見上げていくら目を凝らしてみても、天の川は見えない。 正月にかみさんの実家に行ったとき、周囲に明かりのほとんどない田んぼの真ん中で星空を見上げてみたら、うちのほうでは見えない星がたくさん... 2009.01.24 日記
日記 中国四千年の歴史? 先日会社のエンジニアのチームで新年会をやったときのこと。 中国人の同僚のXさんと中国と日本語の言語や歴史について話していた。 ちなみにXさんは東工大の大学院を出ていて理系頭を持った上に、日本語、中国語、英語の三ヶ国語を自在に操る才媛で、話が... 2009.01.23 日記