日記 うーん うちには子供が居ません。たぶんこれからもできないでしょう。できるとしたら、養子くらいしか可能性は無いと思ってます。まあこれは、想定外のことでもなんでもないし、子供がいないことも受け入れ可能。問題ない。そんな自分だけど、ほんとに子供たちの教育... 2007.12.27 日記
日記 武士道 今日はアツいミーティングの連続でした。相変わらず上司は異常なまでに色々かき回してくれるけど、もう冷静に対処できてると思う。でね、思ったんですが。やっぱ日本のサラリーマンは、武士ですわ。モノヅクリに対する思い入れったら、命張ってます。プロジェ... 2007.12.27 日記
日記 エヴァンス さてさてはてはて。世の中クリスマスなんだけど、これほどまでにクリスマスを自覚しないクリスマスは、生まれて初めてかもしれん。 結構イベント好きな人間だったりするんですよ。それなのに。今年は電飾も一切出さなかった。ツリーも出動しなかった。チキン... 2007.12.25 日記
日記 暖房器具 さて我が家の地域では12月に入ったあたりから急に寒くなってきて、夜はとても冷え込む今日この頃です。液晶TVつけてXbox360でゲームやってて、ふと思った、電化製品の発熱!今日はこれをテーマにしますw我が家では、液晶TVがもちろん最大のTV... 2007.12.25 日記
日記 プロジェクト 今週からプロジェクトが始まった。客先に席を用意してもらって、そちらに通勤している。日本の大企業のオフィスの雰囲気を、すごく久しぶりに感じている。休憩時間になるとチャイムが流れたり、お昼休み中は節電のため(?)消灯されたり。なんかこういうの、... 2007.12.21 日記
日記 キヅキ まあ誰がどう思うか分からないけど、啓示とか虫の知らせとか、信じてる。偶然っていうものは無いと考えたほうが自然に思えることが多い。例えば、いろいろ悩む毎日。ふと手にした本にヒントがあったり、ジャストタイミングで物事が前に進んだりとかするわけだ... 2007.12.18 日記
日記 本読む時間( ゚д゚)ホスィ… ハードカバーの本は高いからあんまり手を出さないんだけど、前回の「ペルセポリス」に続いて連続購入。「ソフィーの世界―哲学者からの不思議な手紙」ずっと気になってたので読みたかったんだけどね。ファンタジー小説なんだけど、哲学とは何ぞや?とか哲学の... 2007.12.15 日記
日記 ロストオデッセイ、佳境 来月中旬にTOEICを受けることにしたので、あんまり遊んでる時間ないんだけど、余暇の時間はほとんどロストオデッセイに費やしています。今ようやく4枚目のDVDまで進みました。最後のディスクです。まあ、RPGといったらだいたいここからが「やりこ... 2007.12.15 日記
日記 愚痴愚痴 まあ、つくづく運が悪いと思う。そう思わないとやってられないです。とても信じられない暴言を吐きまくる上司にほとほと疲れました。本当に疲れました。いろんな策を講じてみました。しかし、なんでもハイハイと聞いてやってみれば、どんどんきついことを要求... 2007.12.13 日記
日記 禁煙1ヶ月達成! これほど楽に禁煙1ヶ月を迎えたことは、かつて無いのでした。なんで今回成功したかっていうと、「禁煙セラピー」の考え方に出会ったからなのでした。でもね、この本、買ったけど実は読んでないのでしたwだから、もしこれを読んでて、楽にタバコやめられるな... 2007.12.11 日記
日記 PS3は終わると思う 現役3台家庭用ゲーム機、任天堂のWii、ソニーのPS3、マイクロソフトのXbox 360。日本でも世界でも、Wiiがダントツに売れている。ひとり勝ち。Wiiは価格的にも他の機種を寄せ付けない安さだし、そもそも土俵が違う。で、PS3なんだけど... 2007.12.11 日記
日記 ペルセポリス 書店でなにげなく手に取った2冊の本。ペルセポリスI イランの少女マルジとペルセポリスII マルジ、故郷に帰る。書籍コーナーにあったから小説かと思って開いてみたら、マンガだった。「グラフィック・ノベル」って表現されているみたいだけど。なにより... 2007.12.10 日記
日記 POWER パワーハラスメントはなぜ起こる? 本来、上司・部下といった関係はあくまでビジネスの上での契約で、これが人間的に上とか下とかいう事にはなりません。 しかし、いつも命令している立場にある人はこれを忘れがちになり、人間性を否定するような言動があっ... 2007.12.07 日記
日記 電子辞書 よく電子辞書は学習によくないとか言われている時代もありました。(今も言われているのかどうか知らないけど)しかしまあ、電子辞書って便利なんだよね。だって辞書を何冊も持って歩いたら重いもん。それに、たとえば電車で本とか読んでて、知らない単語に出... 2007.12.04 日記
日記 失われた5年間 年末も近くなり、心に余裕ができてきたこともあり、過去の反省をしてみた。ここ数年は病気との闘いや職場での葛藤が中心になっており、なかなか自分を振り返る余裕も無かったように思う。とある本に、ひとは過去5~10年の成果で食っているという話があった... 2007.12.03 日記
日記 タバコとの決別による効果 タバコは、もう吸わないで済みそうだ。タバコのない生活によって、こんなにも心も体も楽になるとは。ちなみに今日で、タバコをやめて25日。現在の時点で吸わなかった本数は489本。節約金額、7831円。(禁煙の森より)年が明ける前に、好循環を気づく... 2007.12.03 日記
日記 ロストオデッセイ さて、12/6はロストオデッセイの発売日です。ミストウォーカーが開発しているゲームです。総指揮・プロデューサーが坂口博信。音楽は植松伸夫。キャラクターデザインが、井上雄彦。その他、重松清、本広克行、皆葉英夫など、凄いスタッフ構成なんですが。... 2007.12.02 日記
日記 アサシン・クリード 前回書いた、アサシン・クリードをやってます。えーとまず、どこの攻略にも予告にも一言も触れられていないのですが、ストーリーに「マジすか!」っていう設定がありました。やる予定の人もいるだろうから、ネタバレは避けておきます。で、TVの画面をデジカ... 2007.12.02 日記
日記 アサシン・クリード買ってきた ゲームをする時間があろうがなかろうが、発売予定のゲームはどんどん発売されていくわけで。昨日発売だったのは、アサシン クリード【CEROレーティング「Z」】ヨドバシで店頭探してもない!ない!と思って店員にきいてみたら、「CEROでZ指定なので... 2007.11.30 日記
日記 生き残る手段 このトンデモ上司との関係に、自分の中で折り合いをつけてやっていくには、自分のアプローチを変えるしかないという考えに至った。辞めていった数々の社員たちと同じように引くわけにはいかないのである。絶っっっっっっっっっっ対負けねえ。ビジネスパーソン... 2007.11.30 日記
日記 自己公約 TOEICを最後に受けてからかなり時間がたっている、というか、1回しか受けたことが無いんだった!1月のTOEICを申し込んでみた。目標設定完了です。あとは、短期学習計画に落とし込んでいくだけ。目標設定スコアは、930点としておきます。根拠は... 2007.11.29 日記
日記 英語えいごEIGO 英語学習法!自分がやっている英語学習。単語学習(参考書)主に通勤時(往復で、およそ3時間前後)、英単語の参考書で視覚的に。アルクで定義されているSVL 12000は良い基準だと思ってます。目標語彙数、2万語。参考書のCDPodcast英語学... 2007.11.28 日記
日記 もい鳥とってきた ウチの近所のショッピングモール(ららぽーと)で、なんと「もい鳥」のUFOキャッチャーのロケテスト中との情報をげっと。取りにいくしかない!UFOキャッチャーっていうから、ふつうのクレーンゲーム(マジックハンドで持ち上げるタイプの)を想像して探... 2007.11.28 日記
日記 3連休 平日のプレッシャーやストレスが大きければ大きいほど、週末にかかる期待は大きなものになる。そしてそれが3連休だったりしたら、過度な期待がかかってしまう。あれもしたい、これもしたい。それが、あれもしなきゃ、これもしなきゃ。になると、精神衛生上、... 2007.11.26 日記