日記 南米へ向かう理由 ボリビア。日本からいちばん遠い国。僕はボリビアでまた、試される。先進国へ進出することについて、答えは出ていた。イエスだけど、今はノーだ。最近わかってきたこと。世の中に価値を与えれば経済は自然に流れるのと同じように、僕はビジネスで成功すること... 2020.12.01 日記
日記 Perseverance ある少年の話をしよう。彼は正直者で、正義感の強い子だった。東北地方の小さな町に生まれ、音楽が好きで、友人たちとアマチュアロックバンドを組んで、ギターを弾いていた。父親は大工で、いつか父親のような立派な大工になりたいと思っていた。彼は18にな... 2020.11.29 日記
日記 縁とフィードバック その1:精神的成長の話最近よく白昼夢を見る。それと反比例するかのように、眠っているときには夢を見ない、あるいは見ても覚えていない。大きな流れとしては、白昼夢は変化をもたらす。数ヶ月に1回くらいの周期でこの状態が巡ってくる。白昼夢は物事に対す... 2020.11.29 日記
日記 疑わないこと 「疑わない人」って2つのタイプに分かれると思うんです。ひとつは、単純に疑うことを知らない人。こういう人に出会うと純粋さに心打たれるのと同時に、神聖なものに触れたような感覚になって、嬉しいような、高嶺の花に憧れるような心持ちになります。もうひ... 2020.11.27 日記
日記 頭を外す もともとお金に対して執着心や所有欲は持っていない方だが、昨日散歩しながら空を眺めててふと感じたのは、なるべくお金を避けようとする無意識の癖が染み付いてしまっていたことだ。この癖とお別れするとこにした。お金を避けていてもお金は入ってくる。満た... 2020.11.23 日記
日記 出雲大社 神在月旧暦10月。全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月。他の土地では神様が留守になるので神無月といいますが、ここ出雲では神在月と呼びます。 令和2年11月16日(旧暦10月2日)癸亥(みずのとい)干支の組み合わせの60番目(... 2020.11.22 日記
日記 ご縁(鳥取〜島根) 古代の日本を歩く。鳥取砂丘因幡国から伯耆国を抜けて出雲国へ。明日は石見国も。白兎神社大国主命はいったい何を思いながらこの海を眺めただろうか。倉吉ここは縁結びと地。ぬりかべ鬼太郎、名探偵コナン、遥かな街へ。漫画による町おこしは空港の名前にまで... 2020.11.16 日記
日記 Bose QuitetComfort Earbuds いままで使ってきたヘッドフォンを覚えているだけでも整理してみると、AKG(1製品)Apple(1製品)Audio-Technica(3製品)Beats by dr. dre(1製品)BOSE(1製品)DENON(1製品)JVC(1製品)ON... 2020.11.14 日記
日記 残りものには福がある話 秋晴れの日が続いてて、ついつい窓際でゆっくり物思いに耽ってしまったり、お昼ごはんを食べるために自転車に乗ったらついつい知らない路地に入り込んで探索を楽しんでいる間にお昼を食べ忘れてたなんてことになってしまったり、そんな季節です。中延スキップ... 2020.11.13 日記
日記 にゃーちゃんと叶えた願い コロナ対策で在宅勤務になってから、いろいろゆったりとしてる。今日は、ささやかだけど僕にとってはとても大事な願いが叶った話をしよう。数年前のある日。当時はまだ欧州系の通信機器メーカーで働いていた。離婚して、マンションを売却して、品川区に引っ越... 2020.11.13 日記
日記 京都・大阪(10/30〜31) 今回の旅の目的は3つ。伏見稲荷大社一澤信三郎帆布居酒屋とよ高速バスで京都へ池袋22:50発のバスで明朝6時過ぎに到着。東寺早朝に開いているのはコンビニとフランチャイズ飲食店とお寺くらい。京都から歩いて行きました。途中に伏見稲荷御旅所があった... 2020.11.01 日記
日記 生ぬるいのは趣味じゃない 難波行きのバスの中で今これを書いている。人の心というものは、頭で都合よく制御できないものだな、と思う。心は感性を司る。心の反応には本来ポジティブもネガティヴもない。喜怒哀楽の喜と楽をポジティブとし、怒と哀をネガティヴとしているのは人間の社会... 2020.10.30 日記
日記 一澤信三郎帆布 2012年に京都で買った、一澤信三郎帆布のS-18。8年使い倒すとこうなります。裏側のポケットに穴が空いて、そろそろこいつも引退かなと。肩紐だけなら修理しようかなと思ったけど、写真では見えないけど下側の角も二重になっている帆布の外側は破れて... 2020.10.26 日記
日記 世界へあと2ヶ月 結局、僕が学んだものは僕だけのもので、いくら言葉で説明しても頭でしか理解できないものさ。突き詰めて考え、行動して結果を体験して悩んで来なければ答えの出なかったものがたくさんあった。僕は今やれると言う自信しかない。 2020.10.25 日記
日記 自己制御 伊勢から戻って以来、心が落ち着いてる。僕が出すアイデアは市場にある潜在需要や時流も踏まえ、エンドユーザの立場になって考え抜かれている。導入効果も他を追従しない自信があるし、カスタマーサポート効果も高く、手軽に利用できる上に、変化に対する柔軟... 2020.10.24 日記
日記 依存の構造 北海道に行ったときも伊勢に行ったときも本来の自分に戻っている感覚がとても強いんだけど、東京に戻ってくると面倒な症状が出てくる。まず眠い。10時間眠っても眠い。肩が重い。まじで呪いか何かかなと疑ってしまう。自分の中で答えが見つからないことを探... 2020.10.23 日記
日記 ふと思ったこと そういえば僕ってあんまり人に評価の言葉をいただいたり褒められたりしたことがない。いや、あるといえばあるんだけど、自分が評価されたいところがスルーされて、いやーちょっと、そこは違うんだよなあとか、あんまりそこ意識してなかったんですけどって部分... 2020.10.22 日記
日記 América del Sur 来月は出雲。12月は諏訪。来年は南米に行きます。南米はまずボリビアから。Colonia Japonesa San JuanSanta Cruz de la SierraLa PazCochabambaSalar de UyuniLago T... 2020.10.21 日記
日記 IT専門家の責任 情報処理技術に携わるということは、次のような観点の責任も負うと思うのだが、世の中では軽視されてしまっている。導入するハードウェア・ソフトウェアの人体的影響(メーカーによる責任は当然問われるが、導入する・しないの判断や、導入時の環境などは我々... 2020.10.21 日記
日記 iPhone 12とAirPods ProとMacbook iPhone 12iPhone 3GS→4→4S→5→5S→6→7まで最新型を常に使ってきたけれど、そこから個人的な事情によって最新型を買い続けることができなくなった。iPhone 7の液晶が割れて、節約したくて自分で修理キットを購入したの... 2020.10.21 日記
日記 お伊勢参り 外宮(豊受大神宮)正宮(豊受大御神)風宮(級長津彦命、級長戸辺命)土宮(大土乃御祖神)多賀宮(豊受大御神荒御魂)下御井神社(下御井鎮守神)月夜見宮(月夜見尊、月夜見尊荒御魂)猿田彦神社(猿田彦大神)佐瑠女神社(天宇受売命)内宮(皇大神宮)五... 2020.10.19 日記
日記 神宮 わたしはあなたに伝えたいことがあり、わたしはわたしに忘れずにいてほしいことがある。魂の成長が進むに連れて、世界の捉え方がどんどん世間の常識とかけ離れていくことを感じる。世の中の仕組みを知っていくに連れて、感覚器の捉えるものとそれ以外の総和が... 2020.10.19 日記
日記 Encounter/Separation 31歳のときに「出会いと別れが少ないほうではなかったと思う」と書いた。このような言葉を記すということは、このような自己認識があるからで、果たして事実を認識しているのか、認識が事実を作っているのか。事実と認識の関係性は奥深く探ると興味深い。仮... 2020.10.05 日記
日記 これからの世界 愛が全てにおいて何よりも重要だとされる時代がもうすぐ来る。僕が言う愛とは、100%公正なもので、100%与えるものだ。それ以外を愛とは呼ばないということを、しっかりとここに書いておく。愛は馴れ合いではない。愛は依存ではない。愛は見過ごしでは... 2020.09.23 日記