日記 宗庵の豚チーズつけ麺、それから関東だけつけ麺が盛り上がる状況について ラーメンネタは書くのが楽で重宝する(笑)さて昨日は、とくに知らないラーメン店を攻略するつもりもなく、人気店の行列に並ぶつもりもなく、近所のちょっとしたお気に入りのお店、「麺屋あらき 竈の番人」に行くことにした。残念なことに行列が。車をコイン... 2010.04.05 日記
日記 六厘舎 まいどラーメンネタでゴザイマス。今日は、つけめんの有名店のひとつ、六厘舎。大崎にある本店ではなくて、東京駅地下(一番街)のラーメンストリートにある、六厘舎TOKYOのほう。ここに来るのは2度目。例のごとく会社のMさんと一緒にまた「ど・みそ」... 2010.04.03 日記
日記 赤坂味一 船橋市役所のすぐそば、国道14号沿いに、赤坂味一という名前の老舗ラーメン店がある。以前からずっと気になってはいたんだけど、営業時間が短いのでなかなか行くチャンスが無かったのだ。なにしろ日曜日は定休日だし、月曜〜土曜も11:00〜16:00し... 2010.04.01 日記
日記 東池袋大勝軒 ROZEO 東池袋大勝軒ROZEOに行って、つけ麺を食べてきた。(注:東池袋にあるわけではありません)ふと夜中にラーメンが食べたくなるというのはよくあることらしいが、夜も遅い時間に突然、濃厚でグッとくる魚介醤油豚骨系のつけ麺が食べたくなった。とみ田に行... 2010.03.29 日記
日記 ラーメン・つけ麺まとめ 1位:タンタン麺 四川(小田原市)他の店では絶対に食べられない味。タンタン麺と称しているが、一般的な坦々麺とはまったく違う。見た目はどちらかというと、あんでドロっとさせたジャージャー麺みたい。辛さが選べる。A、B、C、スペシャルCとあり、A... 2010.03.20 日記
日記 ラーメン 「つまんねー人間になってきたな、おい。なんかもう流されまくってるな、おい。毎日それじゃ生きた心地がしないだろうよ。っていうか生きてる意味あんのか、おい」そういうときは、なにかをつくるのがよい。つくる。作る。造る。創る。クリエイトでもコンスト... 2009.11.16 日記
日記 ジャンクガレッジのつけ麺 今日のお昼も「大つけ麺博」に行ってきました。チャレンジしたのは、ジャンクガレッジのつけ麺。ここは、まぜそばのお店です。まぜて食べて、そのあとつけて食べるという、ひつまぶしのような「まぜつけ」を出していました。麺は太さが不均一な極太麺。なかな... 2009.11.02 日記
日記 昼も夜もラーメン(かいざん、らあめん美春) おいしいラーメンにハマっている我が家。いま知ってる行きつけの店が数軒あって、それだけでも十分満足なんだけど、さらにおいしい店があるなら知りたい。ちょうど書店に、千葉のおいしいラーメン屋紹介本が並んでいたので買ってみた。昨日の昼は、近所の有名... 2009.05.09 日記
日記 中野ブロードウェイ(青葉 中野本店) 中野ブロードウェイがアツイらしい。これは、先日髪を切りに行ったときに妹のダンナ(義弟)から聞いた情報。(妹と義弟はうちからさほど遠くない場所で、ふたりで床屋さんを経営しています)義弟と自分の共通点は、おもちゃやゲームが好きなこと。義弟が面白... 2009.04.06 日記
日記 夜行性 我が家は週末になると見事に昼夜逆転する。平日は、その日の仕事の予定によるんだけど早い日: 6時半起床遅い日: 8時起床寝る時間はいつも遅くて、26時とか27時とか。24~25時に寝たらかなり早いほう。しかし金曜日の夜から、うちゅうのほうそく... 2009.02.14 日記
日記 とんこつラーメン@一蘭 博多駅サンプラザ地下街店 おいしいとんこつラーメンの店をホテルのカウンターで聞いたところ、いくつかお勧めを教えてもらったので、その中からひとつ選んで行ってきました!一蘭とんこつラーメンの老舗らしいです。あとで知ったんだけど、東京や千葉、神奈川にも店舗あるのね……。博... 2008.12.01 日記
日記 やぶれかぶれのラーメンが一番おいしい うちの地元には「おいしい」とされている有名らーめん店がいくつかある。行ってみたいお店、行ったことのあるお店、有名店ではないけど個人的においしいと思っている店を紹介。なりたけ味噌がメインの店。あまりにもしょっぱい。薄味がいいという人は、申告す... 2008.03.14 日記