日記 すっかり忘れていた神ゲー ここんとこまたEQ2離れ。 いやー、ギルド皆さんものすごいスピードでレベルが上がっていらっしゃる。 そして、野良プレイを全然しなくなってしまった。 理由は、野良だと終了時刻の融通がきかないということと、高レベル向けもしくはRoKでよくわから... 2008.02.29 日記
日記 マウスのお話 せっかく購入したLogicoolのVX Revolutionという、ちょっと高めのワイヤレスマウス。 Logicool VX レボリューション VX-R こんなん。 すんごく手にフィットしてていいかんじだったし、クリック感もホイールの感触も... 2008.02.29 日記
日記 お茶の間 むかし、「お茶の間」というドラマがあった。なんかくだらないドラマだったけど、主人公が、「俺はあったかい家族ってものを知らない。あったかいお茶の間ってものを知らない。だから、お前とあったかいお茶の間を作りたかったんだ」みたいな台詞を言ったのを... 2008.02.29 日記
日記 絶望 どこかで間違っちゃったんだな。「やればできる」なんて、当たり前のこと言われても、何も感じない。そう、やればできんだよ。わかってるよ。でもやれないんだ。どうしよう。だんだん自分が無価値なものに見えてくる。生きていることが、申し訳なくなる。誰の... 2008.02.26 日記
日記 断片 お前はね、長男だからいずれこの家を継ぐんだよ。恥ずかしいことはしなさんな。――家計図を見せておくね。ここに入っているから。あなたのお爺ちゃんはね……。お婆ちゃんのお父さんはね……。お父さんはね……。――あなたは長男なんだから。――やればでき... 2008.02.26 日記
日記 記憶にございません もし、うつ病の原因が過去の体験のトラウマにあるとしたら?どうしてそう考えるのかわからないけど、そんな気がして仕方がなくて、いろいろと過去について考えてた。過去について(誰でもそうかもしれないけど)記憶ってかなり断片的になってて、とくに、いく... 2008.02.25 日記
日記 やべー 入眠剤、マイスリーを処方されてるんだけど、これがまた効いたり効かなかったりで、怖くて平日使えない。効くときはぐっすり。夢も見ない深い眠り。歯軋りがきついみたいで、起きると歯茎が痛い。目覚ましにも気づきません。医者には、マイスリーは睡眠導入の... 2008.02.25 日記
日記 家族って。 子供を持つってどんなんだろう。子供がいないから、まったく想像を絶する。犬ならたくさんいるけど。よくペットを子供のように思って、家族の一員として育てているって記事とか見るけど、そういう人たちの一部が主張している、子育てと基本は同じ、ってのには... 2008.02.25 日記
日記 親 おまえの親になって後悔してるおまえの考えていることが理解できないおまえはいつだって 自分のことばかりそんなおまえを 受け入れられないおまえは一体何者だ おまえはこうであれいくら追いかけても近づくことさえかなわないやがて追うことをあきらめれば... 2008.02.21 日記
日記 学校に行くってこと 小学校の頃、テストなんてとくに勉強しなくても100点が当たり前だった。学校の印刷物なんてみんな藁半紙だった時代だけど、テスト用紙だけ真っ白の上質な紙だったよね。で、テストの回答が早く終わったら裏返しにするんだけど、テストの裏には読み物とかあ... 2008.02.20 日記
日記 心の邂逅 営業部長のYさん(上司ではない)と会話。いままで僕の言ってることを正直信じてなかったっていわれた。なぜなら、社長がでたらめばっかり言ってそれを信じていたから。以前いたK社でも、うつ病のせいで実は1ヶ月も実働してなかったとか会社を休んだときに... 2008.02.20 日記
日記 相手の気持ちに立って考えること、これも想像力 最近暗いことばっかり書いてたので、ちょっと違うことを。たとえあなたがプロの役者ではなくても、想像力をふくらませれば、「もし自分がこの人の立場だったらどうだろうか」ということが考えられると思う。よく、「相手の気持ちになって考えなさい」とか言わ... 2008.02.20 日記
日記 現実との接点 途方もなく多くのことを知らないぼくたちにとって、すべての現実は見えるもの触れられるものだけでしかない。すべてのものに多面性があって、見えざるディテールがあるのに、ぼくたちはいつもそれを無視せざるを得ない。知らないものを知らないままで、知ろう... 2008.02.19 日記
日記 Captain of the Ship 今日はしんどかった。 大抵は午後、夕方になれば調子も少しは良くなるってもんなのに、今日はついさっきまで最悪。 でも帰りの電車で長渕剛のCaptain of the Shipを聴いていたら、自宅に着く頃にはすごく元気になってた。 すごくいい歌... 2008.02.18 日記
日記 なんだかんだ、困ってる 調子によって一日の症状の経過がだいぶ違うわけで。症状のなかでも、とにかく「うつ気分」がつらい。うつ気分……、つまり思い当たる理由もなく憂うつな気分で、悲しくて、何の希望もなくて、落ち込むのである。体の不調が伴うこともある。イライラ感がでるこ... 2008.02.18 日記
日記 DDRのススメ 日頃の運動不足を解消するために、Wii Fitなんか買っちゃったりしたけど、あれはどうも自分には向いていません!運動するとなると、思いっきり汗をかいて激しく動くのが好きなので。ジョギングは外が寒かったり暑かったり歩道がない道が多かったりと、... 2008.02.18 日記
日記 読書リスト(2) ア・ルース・ボーイ (新潮文庫) 佐伯 一麦 田宮模型の仕事 (文春文庫) 田宮 俊作 ミラクル (新潮文庫) 望月 通陽 辻 仁成 だめだこりゃ (新潮文庫) いかりや 長介 もつれっぱなし (講談社文庫) 井上 夢人 アラブが見た十字軍... 2008.02.17 日記
日記 読書リスト(1) 絵本版 象の背中 ―旅立つ日― (CD付き) 秋元 康 虫眼とアニ眼 (新潮文庫 み 39-1) 養老 孟司 宮崎 駿 心は病気―役立つ初期仏教法話〈2〉 (サンガ新書) アルボムッレ スマナサーラ 他人を見下す若者たち (講談社現代新書)... 2008.02.17 日記
日記 EQ2のアカウント のんびり再開してEQ2、シャドウナイトのGarammasalaを中心にやってます。 KoS、EoFとずっとUzra中心でクエスト消化、装備強化など行ってきたので、AAが少ない、アーツが中級1ばっかり、装備が劣るなどというハンディキャップを背... 2008.02.16 日記
日記 父について(1) この話題は、避けて通ってきた気がする。あえて話題にしない、そんな雰囲気でいた。でも、父のことを思い出さない日はなかった。自分の家族もこのブログを見ているだろうが、あえてここに書くことにする。時がたつのは早いものだ。最後に父の顔を見てからもう... 2008.02.15 日記
日記 いちごの思い出 小学校1年生の頃、たぶん二番目に古くて、ほろ苦い思い出。いちばん古い思い出は「ポップコーン」ってのがあるんだけど、それはまた別の機会にw当時、父方の祖父母と2世帯で暮らしていた。あの家で暮らしてた頃の母と一緒に買い物にいった記憶はほとんど残... 2008.02.15 日記
日記 最後のひとりになったって 上司との考え方や意見の相違、いろいろあった。転職エージェントにも登録し、仕事も紹介してもらいながら、疑問を感じた。今までの自分なら、間違いなく疑問も持たずに次の仕事を探していただろう。転職するなら、動機には事欠かないはずだ。自分以外の日本人... 2008.02.15 日記
日記 35歳までに知ることになる、22歳の自分の教えてあげたい12のこと This entry is inspired from: 404 Blog Not Found:38歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたいたった1つのこと らばQ: 42歳までに知ることになる、22歳の自分に教えてあげたい12... 2008.02.15 日記
日記 生きることについて考えていること 誰でも一度は、死について考えたことがあると思う。 僕自身、健康な状態で「死にたい」と思ったことこそないけれど、「死にそう」と思ったことは何度かあるので、死ぬということはどういうことなのか、考えてみたことは何度もある。 希死念慮という言葉があ... 2008.02.13 日記