2019-07

公開

Next Step on August, 2019

明日より8月に入りますが、現在いただいている仕事の担当量を更に増やしていただけることになりまして、さらに別の受注予定案件についても具体的な仕事が発生してきそうです。そろそろ本格的にエンジン稼働といった...
公開

Intuitive memo

n次元におけるtorus, wave, time, Fourier transformation,全ての関数は正弦波で表すことができる(三角関数を用いて表現することができる)。Convergence ...
公開

Schrödinger equation

$$i \hbar \frac{\partial \psi}{\partial t} = H \psi(x,t)$$
公開

直観と創造

昨日まったく思いもよらなかったようなことを、今日思いつく。閃きは天が人類に与えた最高の能力だ。八方塞がりの状況が拓ける。モヤモヤしていた概念的な渦が一筋の道になる。悩み苦しんでいたことに答えが導き出さ...
公開

As usual, we meet miracles everyday

退院以来会ってなかった母とAlettaで再会。いつも心に太陽を。自分のやりたいことをやる時間。自分にやりたいことをやらせてあげる決断。多くを語らないこと。さまざまな生き様。本当はもうわかっていることを...
公開

格闘ゲームの「調整」から学ぶこと

YouTubeで、ウメハラが格闘ゲームの調整の歴史について語っている動画を見つけて、これがかなり面白かった。要所要所でかなり的確な分析をしていて、分析と実施のプロ、ウメハラを垣間見た。格闘ゲームの歴史...
公開

うっしー

朝からバリっと仕事を済ませてのんびりしてたら、アレッタから電話。今週は仕事があるからあんまり行けないよ〜って伝えていたので急用かな? と思って電話に出たら、急用だった。うっしー(Makiさんが庭で世話...
公開

決定事項

9月以降、2019年のうちに会社を設立することにしました。やっとか、自分。そう、ようやく。
AI

A Perspective Called Blackbox

AIに関する概念的な思想だけ書き続けても同じような繰り返しになってしまいますので、今後は専門的な内容を具体例としてきちんとブログに書いていこうと思い立ち、AIのカテゴリを新設しました。今回から広義のA...
公開

Pain and Suffering

他人から学ぶこと。自分から学ぶこと。関係性から学ぶこと。驚異に満ちた世の中の摂理の学びには、飽くなき好奇心を満たしてなお余りある広大な未知の領域が広がっています。それはまさに、無限の宇宙の広がりに対し...
公開

System of the greed

調教師のKさんはとても純粋な方だ。そんなKさんとの会話の流れで意外にもKさんの口から仮想通貨の話が飛び出してきた。明らかにバイアスのかかった内容にピンときて、これはKさんの抱えている人間関係の持ち方の...
公開

上野〜大井〜目黒〜新宿

久しぶりに明晰夢を見ました。けっこう長いストーリーでした。本田宗一郎さんと藤沢武夫さんが出てきました。場所は、明晰夢に出てくるいくつかの舞台のうちのひとつ。大きなビルが互いにつながってしまうくらいの巨...
公開

The way you catch

受難から得たものに喜びを感じるのならばそれがタイミングです。幻影を見極める能力はすでに備わっているのだから、あとは自然の成り行きに任せていくくらいのリラックス具合でいいのです。あなたは十分に苦労を重ね...
公開

Good day

本日は久しぶりに良い天気で、夏らしい気温となりました。体調があまり優れなかったので自宅でゆっくり瞑想でもしようと思い、仕事をさくっと終わらせてから内観タイム。現実に引き起こされていることに精神が引っ張...
公開

メモ

人の擬猫化。シルクスクリーン。缶バッジ。Tシャツ。絵本。紹介。Local sourceと信じ込んでいた感覚。実際にはどこから流入している(反射している)のか分析する。そのうえで他者の視点として例示して...
公開

Still in the rain

猫が人間に似るのか、人間が猫に似るのか。ともかく、猫を飼っている人は、飼い猫と似る。猫に限らない。犬でも兎でも鳥類でも。心の相互作用は行動に影響する。行動によって容姿が違って見えるのか、それとも実際に...
公開

M

ひとのこころ代弁シリーズ。わたしは、自分がつらいと思ったことはほとんど無いんです。わたしが感じているのは、他人のつらさ。うまく解けない紐のように、心の解き方がみえないことがある。それはもともと1本の真...
公開

雨のち晴れ時々雨

昨日は退院して初めて東京を出た。Mineさんと久しぶりに会って色々話した。いたち川沿いの道、良かった。晴れてたらもっと良かったね。帰りは横浜で乗り換え。ここに毎日来てたなあ懐かしい。今日は仕事を片付け...
公開

Way Forward

次の発射に失敗したら、このロケット発射台は瓦解して元には戻らないかもしれない。まさに身も心もボロボロなんだ。でもこんな状況だからこそ見えてくるものが楽しくて仕方ないところもあるんだぜ。慎重になりたい ...
公開

Guess

焚き火のイメージ。燃え上がる炎と、炭化していく木。All the things react like you expect.決して元には戻らない。けれど後悔することもない。感情という謎の存在に揺り動か...
公開

営む

美しいものを大切にすることと、美しいものを大切にするコンセプトを商売道具にすることと、美しいものを大切にするコンセプトを突き詰めるスタンスを商売道具にすること。全部ちがう。美しいものを大切にしている人...
公開

しとしとと降る

先日からどうしてもケーキが食べたくなって、朝から武蔵小山の「王様といちご」(王様とストロベリー)へ向かう。雨でモンキーのシートは濡れてるし自転車は故障中だし、歩いて行くことにした。のんびり歩こう。歩調...
公開

Yoga

Makiさんの紹介で知り合ったMarcoがボランディアでやっているヨガクラスに参加してきた。行くからね!とは言ってたものの、本当に来るとは思わなかったのか、とても喜んでくれた。新宿中央公園近くの地域セ...
公開

Your Breakthrough

自由でいいね、とか、優雅でいいね、とか。他人にはそう見えるんだなあと思いつつもまあ、確かに束縛されるものは何にもなくて自由だし、何かに追われることもないから優雅だけどね、そりゃ物事をどう捉えるかって、...
タイトルとURLをコピーしました