日記

日記

火祭り、ふたたび。

過去に走ったレースの中で最も過酷で、それだけに最も達成感もあった、富士吉田火祭りロードレース。今年もエントリーが始まっていました。開催日は、2011年8月21日(日)です。昨年は清水の舞台から飛び降りたつもりで無謀にもハーフマラソンにエント...
日記

友人の転職

マイミクの皆さんならご存知のA氏が転職決定しました。おめでとう。転職先は、僕が昔働いていた会社です。いろいろ日本が大変な時期に、採用する側もされる側もよく決断したと思います。やっぱり転職というものは、縁ですね。こんなご時世だけどイケイケで伸...
日記

Bフライト達成(VSPHOENIX)

1月22日に初めてのマイダーツを購入して、それからまもなく行きつけのバーにあるPhoenixでダーツを始めた。ダーツライブもやってるけど、Phoenixのほうが好き。音や画面が派手だし、ダーツが刺さりやすくて抜きやすいし、ボタンが操作しやす...
日記

■日比谷公園(4月7日)■鷺沼城址公園(4月10日)■千鳥ヶ淵公園(4月12日)
日記

板橋Cityマラソン中止→参加費は義援金、にモノ申す!

3月20日に予定されていた板橋Cityマラソン。フルマラソンのデビュー戦予定だったこともあり、大変楽しみにしていました。しかし震災、原発問題などもあり、中止になってしまいました。それは仕方がないと思う。震災後、板橋Cityマラソン本部からは...
日記

災害ボランティアについて

被災地へボランティアへ行きたいけれど、県外・市外からのボランティアはお断りされている地域もあり、また、宿泊地や食料の確保まで自己責任といったところがハードルとなって躊躇われている方が多くいらっしゃることを、数多くのお問い合わせを通じて知りま...
日記

仙台

少しでも多くの方が支援に興味を持ってくれるきっかけになればと思い、記事を公開することにしました。準備 支援活動に必要なもの下着類、長袖シャツ、ジーンズ、防寒着、レインウェア、軍手、厚手の作業用ゴム手袋、マスク、防塵ゴーグル、長靴、懐中電灯、...
日記

何ものも自分のものではない。

国に頼っていたら、なんとかなる前に駄目になってしまうかもしれない。この大地震と原発の問題を通じて、こんな非常事態に限らずどんな時でも、いま自分たちにできるベストを尽くすことが大事なんだと気付かされます。地震が起きたあの日から、期待と絶望が入...
日記

今できること

報道によると、被災地では単純に物資が足りていないのではなく、物資の種類によって足りないものと余っているものがあると知りました。つまり現地において支援物資の配分がうまくコントロールできていないのですね。こんな状態では、個人が勝手な判断で物資を...
日記

疎開しない選択

先週は、今までに経験のない種類の危機が身に迫ってきたことによって、ちょっと頭が混乱してしまったかもしれません。一時は疎開することも検討したのですが、冷静に考えてみるとそれは家族の安全を確保して安心したいという自己満足のためだったんだなという...
日記

節約

今日はPCを取りに会社へ。会社のそば、東京電力本店前。マスコミ各社の車が並び、ケーブルが歩道脇を這いまわってた。入口にはガードマンならぬ警官の姿が。いま世界で一番頑張らなければいけない企業ですからね。会社で細々とした作業をしていると、自宅か...
日記

地震やまず

月曜から会社は自宅勤務。それでも取引先はきちんと会社に来て普段通りにメールを送ってきたりする。日本経済を支えている皆様、お疲れ様です。そして被災地の皆様、頑張ってください。我が家の町では本日、計画停電が実施されました。時間は夜7時から8時半...
日記

地震:無事です

オフィスで同僚と話をしていると、突然やってきた地震。最初は「お、地震だ」くらいにしか思っていなかったんだけど、段々と揺れが強くなり、しかも長い。これはまずいかもしれないと思い、デスクの下に隠れると、ビル管理から災害放送があり。揺れが収まりつ...
日記

近況

2月に入ってからプロジェクトが色々と重なって、図らずも仕事に明け暮れる毎日です。ちょうど日本の夕方頃にヨーロッパが起きだして、寝る時間にアメリカが起きてくる。ケジメをつけないと、いつまでも仕事やっちゃいますね。いかんいかん。自転車、ランニン...
日記

Gmailクライアント Sparrow

使いやすいと話題のMac OS X専用GmailクライアントのSparrowを使ってみた。いまはGMailにしか対応していないけど、将来はIMAPに対応する予定だそうだ。インタフェースはこのように、Twitterクライアントみたい。Twee...
日記

爆安メモリ

メモリの値段が下がり続けて、とうとう1GBあたり1,000円を切ってしまった。デスクトップ用は言わずもがな。MacBook Proで使えるSO-DIMMも爆安だったので、ついポチっとしてしまった。4GBのDDR3 PC-8500が2枚で7,...
日記

フライトとチップ

ダーツは運動にならないばかりか、お酒がつきものなので体重が増えすぎてヤバい今日この頃です。走ろう。泳ごう。自転車で会社に行こう……。ダーツを始めて2週間。なかなか腕が上がってる実感が無かったのだけど、1〜2時間くらい投げていると安定するよう...
日記

国技

週末からなんだか調子が悪いなーなんて思ってたんだけど、風邪ひいてしまった。色々と会社を休めない状況なんだから気をつけなきゃならんのに反省。月曜、火曜と、なんとか出勤はできるかなという状況だったが、同僚に風邪を移してしまったら悪いので自宅勤務...
日記

タングステンを投げる

いままでなんとなく付き合いでやっていたダーツ。付き合い気分だからちっとも上手くならないわけですよ。上手くなる気がないという。付き合い+アルファくらいにはなっていたんだけど、ズバっとハマるきっかけがないとのめり込まないのが自分の性格。それに自...
日記

久々のプール

月曜は久しぶりに東京体育館のプールで泳いできた。ラン仲間のTさんと会うのも久しぶり。河口湖もDNSだったので会えずじまいだったし。冬の東京体育館プール、利用者は夏の半分〜3分の2くらいになってて、ゆったりと泳ぐことができた。暖房があんまりき...
日記

TDS

ディズニーリゾートの無料チケットの有効期限が3月までだったので、TDSに行ってきた。いまを逃しちゃうとほら、受験の終わった学生さんが増えたり、春休みになっちゃったりして混むから。1月のこの時期は一番いい。直前までTDLに行こうと思ってたんだ...
日記

朝までコース

USから同じ部門の人が2人来日していた。木曜はその2人と、日本のチームメイトのAさんと、営業部長と、お客さんと新丸ビルで焼肉。高級焼肉をタダ食いできてラッキーでした。体重的にはアウト。金曜はその2人と日本のチームメイトのAさんBさんの4人で...
日記

初詣

年明けて正月もあっという間に過ぎ、心も新たにして仕事始めを迎えます。旧年中は皆様にはいろいろな形でお世話になったかと思います。本年もよろしくお願いいたします。このブログ(日記)も記録が残されているものだけで13年目。失われた記録も含めると、...
日記

Apple TV

マイルームにある動画を再生するために、今までは古い自作PCをリビングに置いて、TVに繋いでいたんだけど、なんか不便。PCって起動遅いし、キーボードとマウスで操作するのが基本だし。だからMac miniに入れ替えたらFront Rowも使えて...