日記

日記

ダ・ヴィンチ・コード

インドに出張している間に、世界中がこの映画で盛り上がってしまったようです。インドでも話題になっています。日本みたいに「よくここまで思いついた!」っていうような便乗企画の嵐ってことはありませんが(笑)原作本のときも話題になりましたが、なんせ読...
日記

UltraViolet

(日本では6/24より公開)「リベリオン」で映画監督としてデビューし、その後数々の映画作品に影響を与えたと言われる「ガン=カタ」を編み出した脚本家、カート・ウィマーの最新作。X-Men, Spiderman, Batmanなどに代表されるア...
日記

映画カテゴリーについて

そういえば映画を結構たくさん見るので、映画カテゴリーを作ってみました。(これはインデックス記事なので更新する可能性があります)
日記

帰国

2ヶ月ちょっとぶりに日本に帰り、久々に週末をゆっくり過ごせました。明日からまた仕事、がんばります。
日記

シンガポール

Changi空港に到着しました。なくなって初めて、そこにインドの匂いがあったことに気づきました。まあしかし、シンガポールに来て「文明世界に戻ってきた」って感じたのは去年までの話で、今回はそれほど感慨深くもありません。インドのみなさんにいろん...
日記

グッバイ、インディア

昨晩、突然振り出した豪雨にもかかわらず、今日も快晴。気温もぐんぐん上がっています。荷物もようやくスーツケースに収まり、ホテルをチェックアウトしました。今日は荷物をひっさげてオフィスへ。お世話になった人たちに朝から挨拶巡りです。何人かは日本で...
日記

スーツケースが閉まらない法則

とうとう明日インドを離れるということで、簡単に荷物をまとめてみました。が、……スーツケースが閉まらない(´Д`;)2週間の予定で来たのに2ヶ月もいたから、細々としたものが増えてます。荷物多いと面倒ですねえ。「どうせまたくるんだから、服おいて...
日記

帰国前の追い込み(残り3日)

インド出張も残すところあと3日となりました。(また行くことになるかどうかは別の話)2ヶ月もいると、すっかり体は夏状態。帰ったら風邪引かないようにしなくては。今日は36度。これが涼しいと思えるようになってきたから、やばいです。
日記

音節について

ご好評につき、また英語の話です(笑) 今回のテーマは「音節」です。音節というのは、日本人はあんまり気にしませんね。なぜなら、日本語は一文字が一音節だからです。「デスク」(机)という単語を例にしてみましょう。日本語では、「デ-ス-ク」 と、3...
日記

ぷりぽん(和製英語とインド製英語)

開発プロジェクトなんて仕事をしてて、よく話題にしなければいけないのが、期日を早めるとか遅らせるとか、スケジュールの話。先日、インドのエンジニアと話をしていて唐突に出てきた単語が、「prepone」。 ぷりぽーん??予定を遅らせることを po...
日記

インドのフルーツとインドのマレーシア料理

ジャックフルーツタイなどでも見られるフルーツらしいですが、会社のひとが「From my sister」といってもってきてくれて、今日はじめて口にしました。ドリアンみたいに臭いわけじゃないんだけど、なんかビミョーな匂いがします。一口たべてやめ...
日記

アガスティアの葉

Flowers Originally uploaded by uzzran. みなさんアガスティアの葉というものをご存知ですか?アガスティアというのは5,000年前に南インドにいた聖者のことで、アガスティアは「世界中のすべての人」の予言を残...
日記

あと8日

Kumarakottam Temple Originally uploaded by uzzran. いろんな人に心配かけましたが体調も復活して、最後の1週間を迎えようとしています。日本は雨ばっかりみたいですね。こちらは毎日ピーカンです。今...
日記

紫桜その後

ママのブログ参照。【wan2.jp】てんかん!?(紫桜)検査の結果、なんともなかったようです。でも肝機能障害だって……飼い主と同じww床のワックスとかをなめたりして、肝機能障害になる場合があるらしい。オーガニックなワックスにしないとなぁ。な...
日記

あと10日

Krishna's Butter Ball Originally uploaded by uzzran. インド生活も残すところあと10日。最後の最後に体調崩しちゃったりしましたが、なんとか帰国できそうです。仕事のほうはまだ追い込みがあるの...
日記

紫桜

目に入れても痛くない末っ娘の紫桜が、突然ケイレンを起こして歩けなくなったと日本から連絡を受けた。すぐになおったらしいけど、かかりつけのお医者さんに連絡したところ明日血液検査をしてくれるとのこと。 近くにいないだけに、なおさら心配です。
日記

NHK

帰宅後、ホテルのベッドでぼけーっとテレビのチャンネルを回していたら、ハリポタやってたので見ていた。するとベルが鳴ったので出てみると、いつも部屋の掃除をしてくれるクマールくん(仮名)がフルーツバスケットを持ってやってきた。クマールくん、テレビ...
日記

アルフォンソ

体調くずしている理由のひとつがクーラーだということに気がつき、関節の痛む体に鞭打ってバファリンを2錠飲んで町に繰り出してみたところ、かなーり体調がよくなりました。現金がなくなってしまい困っていたので、キャッシングをしなくてはと思い(長期出張...
日記

初ダウン

インドにきて58日目にして、初ダウン。昨晩から寒気がして、耳の調子が変だったんですが(耳抜きできないで音がこもっている感じ)、今日はかなり高熱っぽい。日本と同じ(もしくはそれ以上の)ペースで仕事してたせいかな。今日はホテルで一日寝て様子を見...
日記

iPod携帯

ボーダーフォンを買収したソフトバンクがアップルと提携?ってな記事が。アップルと共同で携帯を開発しているらしい。iPod機能搭載の携帯。これが予想図。
日記

マンゴー

インドで美味しいものといえばたくさんありますが、今回はカレーでもインドマグロでもなくて、マンゴーの話。いまくらいからちょうど、マンゴーの季節でもあります。マンゴーといえばフルーツの王様。え?そうは思いませんか。そうですか。自分はインドで食す...
日記

手をつないで歩こう

インドでは仲の良い同性の友達と手をつないで歩く。南インドにはシャイな人が多い。それでも彼らは手をつなぎあい、肩を組んで歩く。今日も手をつないで歩く若者たちを見かけた。去年、インドから日本に仕事でやってきたRくんを東京案内したことがある。Rく...
日記

Aaryamaan(アーリャマーン)

遠い昔、はるか銀河の彼方で…みなさんご存知、スターウォーズ。ではありません。先日ブログで紹介した Shaktimaan(シャクティマーン)の主人公役が送る、インドマサラヒーロー第二弾。あってはならないものを発見してしまいました。その名も、A...
日記

市井の人々

インドでの週末も、今日を含めて残すところあと3回。久々にひとりの週末。遠出はせずに、ホテルのタクシーも使わずにチェンナイを見て回ることに。