公開 ずっしり 昨日の雪がだいぶ残って通勤の足に乱れが出たが、なんとか会社に到達。それよりも危機を感じているのが、うつ病の症状(だと思われる)が、復活してきていることだ。予告なく、ガーンとくるからいつも困る。本当に困... 2008.02.04 公開記録
公開 「ちょっとやそこら」 「ちょっとやそこら」って言葉に違和感を覚えて、ググってみた。 「ちょっとやそっと」と「そんじょそこら」が混じって出来た現代語のようだ。 しかしその指摘をしているサイトが見つかることを期待していたのに、... 2008.01.28 公開記録
公開 千葉県、列車の旅 体も心もリフレッシュするために、普段やらないことをやろうという話になり、 あえて何も計画を立てずに、ただ「ローカル線で日帰り旅行」をテーマに、千葉県の上総方面へと向かった。 今回は長いので、ここで区切... 2008.01.27 公開記録
公開 金曜日! 今週は仕事が超展開をみせたので、1週間があっという間でした。 週末がくると「今週末は何をしよう!」って、いろいろ考えたりしちゃうわけですが、結局有効に時間が使えることが少なくて反省。 日頃のストレスが... 2008.01.25 公開記録
公開 迷ってる場合か! 結局さあ、頑張って頑張って走り続けて、気がついてみたら、でーーーーっかいグラウンドのトラックを走って一周してきただけ?グラウンドが広すぎて、自分の視野が狭すぎて、同じところを回ってたってのも気がつかな... 2008.01.24 公開記録
公開 カリブの海賊 ディズニーランドは大好きで、ディズニー映画もまあ好き。で、たぶん「今更何いってんのwww」とか言われちゃいそうだけど、パイレーツオブカリビアンって映画は、ディズニー映画だったんですね!しかも、カリブの... 2008.01.23 公開記録
公開 いいまつがい ほぼ日刊イトイ新聞の書籍化までした人気コーナーが、「言いまつがい」。 これ、かなり面白いので大好きなんだが、今日は三宅裕司の奥さんが、超天然ボケで、言いまつがいをしまくるらしいという話。 ググってみる... 2008.01.22 公開記録
公開 まったく 落ちたり戻ったり面倒な人間だよ俺は一隻の船があります。船底に穴が開いています。この穴の大きさが、あなたのストレス耐性です。穴から水が入ってきます。これが、ストレスです。あなたは、水をかき出します。そう... 2008.01.22 公開記録
公開 ストレスの感じ方 人にはそれぞれ、得意・不得意があるように、耐えられるストレスのタイプにも色々あるとおもう。 たとえば、 Aさんは、技術者。彼は、与えられた課題に取り組むことにかけては、プロフェッショナルである。基本的... 2008.01.22 公開記録
公開 セルフチェック 今日は気分が最悪だ。ほんとにひどい。朝起きて、身支度をしながら、不安と絶望に苛まれた。ここまではよくあることなんだけど、通勤している間もずっと、人生に絶望していた。また悪くなってるんだろうか。病気のせ... 2008.01.22 公開記録
公開 ふーん フラバって言葉、なに? 調べたら、フラッシュバックの略だった。あっそ。 っていうかほんと、なんでも略しすぎる風潮どうにかならないのかね。 毎日何かしらの単語について調べている気がする。 そして、労力が... 2008.01.21 公開記録
公開 国旗のデザインランキング 日本は第3位。 これが嬉しいということは、心のどこかに愛国心があるんですねw 日本の国旗ってほんと良いデザインだと思うんだけどなあ。 1位のガンビア、2位のパキスタンも良いデザインだけども。 まあ、「... 2008.01.20 公開記録
公開 そういえば禁煙について 禁煙生活も73日目。 タバコをつい吸いに行こうとするクセとか、ついタバコを探してポケットをまさぐるとか、そういうことはほとんど無くなりました。 2ヶ月目くらいから、だいぶ気持ちも楽になってたんです。 ... 2008.01.20 公開記録
公開 体調管理 やっばりなー、またきたか。って感じがピリッと感じられた次の日、ドーンときた。おとといの夜から、昨日は一睡もできず。仕方ないから寝るのは諦めて起きてた。で、会社、1日休んじゃいました。なんつーか、がんば... 2008.01.18 公開記録
公開 感想のハガキ ふと疑問に思ったんだけど、本を買うと大抵、感想を出版社に送れるハガキがついてるでしょ?あれってどれくらいの人がきちんと送ってるのかなー、なんて気になっちゃったりして。送ったらなんか得することがあるんだ... 2008.01.18 公開記録
公開 蔵書更新 ゲームとかデジタルなものに囲まれて幸せなのとは全然違う感じに、本に囲まれているのが好き。近所に図書館があればいいのに。 "「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55" (古市幸雄) "「今すぐで... 2008.01.18 公開記録
公開 毎日が、綱渡りだけど TOEICのことについてだらだら検索してて、たまたま見つけたこちらのサイト。 TOEICについて書いてある記事も楽しく読んだのですが、感動的だったのが、同サイトに掲載されている「外資企業で頑張る!への... 2008.01.17 公開記録
公開 フォントとかまったく関係ないわけで。 アンチ・バベルの塔という言葉に出会った。 外国語の語彙をいかにして増やしていくか。 たとえば英語の場合、ネイティブの平均語彙数が1万~2万とか言われているらしいけど、アンチ・バベルの塔によると、 そこ... 2008.01.17 公開記録
公開 新ヤッターマンに失望 芸能界、音楽界、アニメなど、リメイクとか復活とか、多すぎでしょ。ほんと頼むから自重してくれ。X Japanも頼むから出てこないで欲しい。まして、日本を飛び出してアジアでコンサートやるなんてありえねえ。... 2008.01.16 公開記録
公開 支援について思うこと 昨年11月、空腹状態のホームレスの女性(70才)が市役所に運び込まれ、路上で寝かされ、市が与えた乾燥米を開封することもなく、職員らに取り囲まれたまま、心不全で死亡した。 生活するのに困らないレベルの私... 2008.01.16 公開記録
公開 調整調整調整ワーク 今日はタフな一日だった。 ちょっとした行き違いの連続が、大きな問題になった。 まるで、一片の雪が、大きな雪崩の原因になるように! しかも、客からガンガン言われまくり、 上司は例の調子だし、 挙句の果て... 2008.01.15 公開記録
公開 ミスド 2005年11月に日本上陸したCold Stone Creamery。 2006年12月に日本上陸したKrispy Kreme Doughnuts。 その他、アメリカからやってきたフランチャイズには枚... 2008.01.15 公開記録
公開 テレビ放送の終焉 むかしから芸能人や有名人には疎くて、「うそー!○○(芸能人の名前)を知らないなんて信じられない!」とか良く言われるたちだったんですが、最近のテレビ、地上波放送、ほんとに終わってると思う。究極につまらな... 2008.01.15 公開記録